
「タンタンの冒険」に出てくるスノーウィーのモデルといわれているワイアーフォックステリアは、イギリス原産の猟獣犬です。
独立心は旺盛ですが、生まれながらのイタズラっ子なので毎日が楽しくなりますよ。
この記事では、ワイアーフォックステリアの飼育にかかる生涯費用を初期費用と月々の飼育代から計算してまとめました。
目次
ワイアーフォックステリアの飼育にかかる初期費用:迎え入れ費用
ワイアーフォックステリアの迎え入れにかかる費用は、およそ25万円です。
毛量や被毛カラー、両親のショーでの成績によっては30万円を超えることも珍しくないですよ。
ワイアーフォックステリアの飼育にかかる初期費用:飼育グッズ費用
約6万円
ワイアーフォックステリアを飼育するために必要なものは「ケージ」「床材」「食器類」「首輪、リード」などです。
総額で6万円ほどかかりますが必要なものなので揃えてあげてください。
ケージ
ケージは「安眠できる癒しの場」にもなりますし「安全を確保できる場所」にもなるので必ず用意してください。
小さすぎると生活用品が入らない可能性もあるので90x60cmサイズがおすすめです。
床材
関節を痛めやすい犬種なので、フローリングの床で滑ったりしないように対策が必要です。
コルクマットや1万円程度で販売されている滑り止めのワックスを床に塗ってあげることで関節疾患のリスクを下げることができます。
食器類
食器類は100円ショップで売られているものでも問題ありませんが、傷がつき難く重みがあり倒れにくいタイプがおすすめです。
水飲みはボウルでも大丈夫ですが、衛生面を考慮すると給水ボトルタイプがおすすめです。
首輪
首輪もさまざまな素材の物が売られていますが、ぴったり合ったつけ心地の良いものを選んであげることが大切です。
3,000~5,000円で様々な素材のものが販売されているので、最適なものを選んであげてくださいね。
ワイアーフォックステリアの飼育に月々かかる費用:その他費用
年間約4万5,000円
トイレシート
トイレトレーとトイレシーツをそれぞれ用意するのが一般的ですが、洗って繰り返し使えるおしっこパッドを用意すると便利ですよ。年間5,000円にはおさまるはずです。
シャンプー・リンス
シャンプー・リンスなどのケア用品も用意しておきます。年間1万円ほどになります。
医療費
小型犬の場合、1年間にかかる医療費はおよそ3万円になります。
寿命が12年なので、36万円前後を見積もっておくといいですよ。
ワイアーフォックステリアの飼育に生涯かかる費用を計算
約270万円
犬の飼育にかかる生涯費用は
「初期費用」+「年間費用」✕「平均寿命」
で計算することができます。
初期費用は「迎え入れ費用約25万円」と「飼育グッズ費用6万円」を足して、約31万円ほどかかります。
年間費用は「食事代15万円」と「その他費用4万5,000円」を足して、約20万円ほどと概算できます。
ワイアーフォックステリアの平均寿命は約12年なので、生涯費用を計算すると31万+20万×12年=270万円ほどになる計算です。
まとめ
ワイアーフォックステリアは丈夫な犬種ですが、いつ何があるかわかりません。
万一のことを考え、万全の用意をしておく。何かあってからアタフタすることがないようにしておくことが大切ですよ。