ネベロングは、短毛種の貴族といわれるロシアンブルーの長毛種として誕生しました。
綺麗で触り心地の良い被毛が、多くの飼い主さんを魅了しています。
この記事ではネベロングの性格、体重や被毛の特徴、寿命や病気、飼い方や歴史についてまとめました。
目次
ネベロングの歴史は?
1984年にコロラド州で「コーラ・コッブ」という女性の飼い猫「エルザ」と、アンゴラのような黒い長毛種の猫との間に6匹の子猫が生まれました。
うち1匹だけブルー被毛をもった長毛種が生まれ「ジークフリート」と名付けられます。この子猫がネベロングの祖先といわれています。
1986年にジークフリートにも子猫が誕生し(母親は「ブリュンヒルト」)、コーラ・コッブはその猫を「ロシアンブルーの長毛種」としてTICAに公認申請を出します。後にAFCAやWCFでも公認が認められ、現在に至ります。
ちなみにネベロングの名前の由来は、中世ドイツの英雄が主人公の伝記「ニーベルンゲン(nibelungenlied)の歌」からきています。
日本ではあまり知られていない猫種ですが、海外の猫種人気ランキングでは常に上位に入るほどです。
出典:TICA「Nebelung Breed」、タムシン・ピッケラル著/五十嵐友子訳/アストリッド・ハリソン写真「世界で一番美しい猫の図鑑」
ネベロングの性格は?
陽気で遊び好き
飼い主さんを強く信頼する
神経質でキレイ好き
陽気で遊び好き
ネベロングは陽気で活発に遊びまわることが大好きな性格です。少々人見知りをすることもありますが、飼い主さん家族とも問題なく仲良くすることができる猫種です。
飼い主さんがあまり家におらず留守番の時間が多くなると、スネて無視されることもあります。
飼い主さんを強く信頼する
犬に近い忠誠心をもち、飼い主家族を強く信頼してくれますよ。
穏やかな性格で特に飼い主さんへの愛情が深く、愛くるしい一面をたくさんみせてくれます。
神経質でキレイ好き
神経質な一面も持ちあわせており、うるさい場所ではトイレをしなかったり汚い場所では餌を食べなかったりしますよ。キレイ好きな猫種といえますね。
ロシアンブルーのようにおとなしい性格なので、常に清潔で静かに過ごせる環境を設けておかないとストレスを抱えてしまう子が多いです。
ネベロングの体重や被毛の特徴は?
体型 | セミフォーリンタイプ |
---|---|
体重 | 3.0~6.0kg |
被毛 | 長くてシルクのような手触り・ダブルコート |
被毛カラー | ブルー |
ネベロングは、オスの体重が5.0~6.0kg、メスが3.0~4.5kgでセミフォーリンタイプの体型をした猫です。
「ボイスレスキャット」とよばれるロシアンブルー同様、鳴き声はほとんど気になりません。マンションや集合住宅でも安心して飼育できますよ。
見た目の特徴
ネベロングは、被毛を長くしたロシアンブルーのような見た目です。スリムながら筋肉質でがっしりしています。
顔はやや角ばった形状で、目は緑色または黄色が一般的です。
被毛の特徴
被毛はタブルコートで、シルクのような手触りは「やみ付きになる触り心地」と飼い主さんたちに評判です。長くて美しい被毛が完成するには、およそ2年かかるといわれています。
しっぽの毛が少し長いのも特徴的ですね。被毛カラーはブルーのみ認められています。
ネベロングの寿命は?気をつけたい病気は?
寿命
15~18年
ネベロングの寿命は15~18年です。最長では21歳まで生きたネベロングもいるようです。
室内猫の場合、平均寿命は12~18年程と言われています。長生きの秘訣は運動量を充分に確保できる環境を整え、肥満などの生活習慣病にならないように気をつけてあげること。
高タンパク・低カロリーのエサを与え、細身で筋肉質な体型を保てるようにしてあげましょう。
病気
泌尿器系疾患
かかりやすい病気は過去にネベロングがかかった病気を統計して判断します。1984年に誕生したばかりのネベロングは個体数が少ないため、かかりやすい病気は不明確です。
猫が一般的にかかりやすい「泌尿器系疾患」には注意が必要です。
トイレの汚れが気になってトイレを我慢してしまい「膀胱炎」を発症するネベロングもいたようですよ。適切な食事と水分しっかり与え、トイレや食事の環境を清潔にすることが大切です。
ネベロングの飼い方は?
運動ができる環境
ネベロングは穏やかで大人しいですが、遊びまわることが大好きです。健康のためにも、遊びながら運動できるような環境を作ってあげましょう。
おもちゃや、上下に運動ができるキャットタワーの設置がオススメですよ。
綺麗で落ち着ける空間を
神経質な一面を持つネベロングは、騒がしい環境を苦手としています。キレイ好きな性格でもあるで、飼育環境に配慮してあげないとストレスを溜めてしまします。
ネベロングが安心してリラックスできる環境を作り、トイレや食器はキレイを保つようにしてあげてくださいね。
定期的な被毛ケア
ネベロングの被毛は、抜け毛が多いダブルコートです。そのため、ブラッシングは日に1回程度、コーミングは週に2~3回程度がおすすめです。同時に健康状態も確認しましょう。
毛玉は出来にくいですが、手入れを怠ると発生するかもしれません。お手入れはスキンシップにもなりますので、積極的に行いましょう。
食事・キャットフード
成長期には、健康な体づくりのためにも高タンパク質なフードを与えるようにしましょう。不足すると免疫力が低下し、病気や感染症にかかりやすくなりますよ。
ネベロングはたくさん食べ過ぎてしまうことがありますので、成猫以降は肥満に気を付けて食事量をコントロールしてください。
ネベロングのおすすめのキャットフードは?
キャットフードをメインで与えたい場合は、「総合栄養食」と表示されているキャットフードを選びましょう。
これは水と一緒に与えるだけで、健康が維持できるキャットフードのことです。選ぶ際は原材料を必ず確認しましょう。
手作り食をメインで与えたい場合は、「一般食」と表示されているキャットフードがおすすめです。
いわば「おかず」のようなものであり、トッピングとして利用することで手軽に栄養を追加することができます。
食事量
キャットフードの裏面に記載されている量をあげるようにします。ただ、体重との換算表は、愛猫が「理想体型」であることを前提としているので、太っている子や痩せている子は量の調整が必要となります。
フードを選ぶときのポイントは?
ネベロングのおすすめのキャットフードは、高品質で栄養バランスが良いフードを選ぶことが重要です。以下のポイントに注意しながら、適切なキャットフードを選んでください。
動物性タンパク源の含有量
ネベロングは肉食性の猫であり、良質な動物性タンパク質が必要です。キャットフードの成分表を確認し、動物性タンパク源(鶏肉、魚、肉)が主成分となっているかを確認してください。
無添加または添加物が少ないフード
香料、着色料、防腐剤などの添加物が少ないか、できれば無添加のキャットフードを選びましょう。
栄養バランス: ネベロングの健康を維持するためには、適切な栄養バランスが重要です。AAFCO(アメリカ飼料検査官協会)の基準を満たしているか、栄養面でバランスの取れたフードを選びましょう。
個体の特性に合ったフード: ネベロングの個体によって好みやアレルギーのある成分が異なる場合があります。食物アレルギーの症状や消化器の問題がないかを確認し、個体に合ったフードを選ぶことが重要です。
美しく優雅な被毛をもつネベロング
いかがでしたでしょうか?
ネベロングは被毛が美しいロシアンブルーの被毛を長くした、まさにいいとこどりの猫種といえます。
ネベロングは日本では比較的珍しい猫の品種です。まだ数が限られており、一般的な猫の品種と比べると見かける機会は少ないかもしれません。ただし、近年ではネベロングの人気が徐々に高まっており、繁殖や飼育されている数も増えています。
性格も明るくて飼いやすいので、初心者の方におすすめの猫種です。気になる方はぜひ飼育を検討してみて下さいね。