パピキーは「パピヨン」と「ヨークシャーテリア」を掛け合わせることで誕生したミックス犬です。
性格も見た目も両親の特徴を兼ね備えていますよ。
この記事ではパピキーの性格や大きさ、寿命、販売場所、迎え入れにかかる費用についてまとめました。
犬を迎える前に知っておくべきこと
犬を迎える前に最も重要なことの一つが、ドッグフード選びです。
選んだドッグフードによって、愛犬の健康状態や病気のリスクが大きく異なり、それに伴う医療費も変わってきます。
ドッグフード選びに失敗すると、以下のような問題が発生することがあります。
・成分を確認せずに購入した結果、アレルギーを発症した。
・品質の低いドッグフードを与え、愛犬の健康に悪影響を与えた。
・ライフステージに合わないフードを選び、肥満や栄養不良を招いてしまった。
このような失敗を避けるためにも、ドッグフード選びには慎重さが求められます。
適切なフードを選ばないと、愛犬の身体に負担をかけ、結果的に高額な医療費がかかる可能性があります。特にペット保険に加入していない場合、治療費が高額になることもあります。通院、手術、入院などが必要になると、数十万円の費用が発生することも珍しくありません。
飼い主として病気を未然に防ぐためにできる予防策のひとつは、毎日与えるドッグフードにこだわることです。適切な栄養を摂取し、適度な運動を行うことで、愛犬の健康を保つことができます。
しかし、ドッグフードの種類が多すぎて、何を選べばいいか迷うこともあるでしょう。そんな方におすすめなのが、「natural one(ナチュラルワン)」です。
natural oneは合成添加物不使用で、愛犬の身体に余計な負担をかけません。また、オールステージ対応なので、子犬からシニア犬まで安心して与えることができます。
もしドッグフード選びに迷っているなら、natural oneをぜひお試しください。
パピキーってどんな犬?性格は?
賢い
遊び好き
好奇心旺盛
パピキーは遊び好きで好奇心旺盛な性格をしています。社交的でフレンドリーなので他の犬やペットとも仲良くなれますし、多頭飼いにも向いています。
小さな子供との相性も良いので遊び相手としても向いていますし、お年寄りのいる家庭では状況に合わせた振る舞いをすることもできますよ。ヨークシャーテリア譲りの頑固さをみせる時もありますが、幼犬期からのしつけで簡単に矯正できるので安心してくださいね。
警戒心が強いので、番犬としても最適ですよ。賢くてしつけに手もかからないので初心者の方にもおすすめできる犬種です。
パピキーの大きさや寿命の特徴は?
体高20~25cm前後
体重2~4kg
12~15年
パピキーの大きさは体高20~25cm、体重2~4kgほどで小型犬に分類されます。寿命は12~15年で他のミックス犬と同じくらいです。
パピキーはパピヨンから受け継いだ大きな耳が特徴的で立ち耳の子が多いですが、中にはヨークシャーテリアのように先が少し折れている子もいますよ。また、小さい時は垂れ耳でも大きくなるにつれて立ち耳になることもあります。
被毛はヨークシャーテリアのシルキーな毛質を受け継ぐことが多いので、毎日の手入れが欠かせませんよ。カラーはパピヨンの「ホワイト&ブラウン」「ホワイト&ブラック」を受け継ぐこともあれば、ヨークシャーテリアのように「ブラックタン」を受け継ぐこともあります。
パピキーは日本で販売してる?値段は?
15~25万円
パピキーはミックス犬専門店やブリーダーから購入することができますよ。他のミックス犬と比べるとブリーダーの多くないため、値段は15~25万円と少し高めです。
ミックス犬は純血種に比べて健康な子が多いですが、無理な繁殖をさせているパピーミルも少なからず存在します。値段だけでなく信頼できる販路かどうかも確認してくださいね。
パピキーにおすすめのドッグフードは?
無添加の国産ドッグフードにしたいけどどれを選べばいいかわからないという方におすすめなのが「natural one(ナチュラルワン)」です。
natural one(ナチュラルワン)の1か月にかかる平均の食事代は6,500円と、国産ドッグフードと比較して価格が抑えられています。(パピキー・3㎏成犬を想定)
国産無添加で、食いつきと栄養バランスを追求したドッグフードです。
鶏肉や馬肉、魚肉などたっぷりたんぱく質を取ることができ、野菜も豊富に含まれているので、ビタミンやミネラルも摂取できます。
また、保存料、着色料、酸化防止剤、防腐剤、香料、補助剤、グルテン、オイルコート不使用で身体に優しいレシピとなっています。
詳しくは、「natural one(ナチュラルワン)公式サイト」をご確認ください。
ミックス犬ならではの変化を楽しもう!
パピキーはテリア気質の一面を持っていますが、活発でフレンドリーな性格をしているので初心者の方にも飼いやすいミックス犬です。
どちらの両親の特徴を強く受け継ぐかによって印象がガラリと変わる犬種ですが、どちらに似ても個性溢れる子になりますよ。
特徴は成長するにつれて変化することもありますが、ミックス犬ならではの変化なので楽しんで育ててくださいね。