ポメ柴の飼い方まとめ!性格や寿命、子犬価格、散歩、ブリーダーは?

ポメ柴

ポメ柴はふわふわの被毛にと三角耳が特徴的で可愛らしい、ポメラニアンと柴犬のミックス犬です。

ミックス犬の中でも愛犬家たちに注目されている犬種のひとつですよ。

この記事では、ポメ柴の性格や特徴、子犬の迎え入れ費用や迎え入れ方、しつけや寿命についてまとめました。

ポメ柴の基本情報

ポメ柴

性格

ポメ柴の性格は、「従順」「社交的」「愛情深い」などです。

大型犬にも屈しないほど気の強い一面がありますが、飼い主には愛情深く、時にはポメラニアンらしく甘えてきてくれますよ。

 

大きさや特徴

ポメ柴は体高25~34cm、体重6~8kgほどでポメラニアンよりも少し大きめ、豆柴と同じくらいの大きさです。

外見は「ポメラニアンのふわふわな被毛をまとった柴犬」という印象で、柴犬にそっくりな「口元」「三角耳」、ポメラニアンのような「丸くてウルウルした瞳」が特徴的ですよ。

 

ポメ柴の迎え入れについて

ポメ柴

迎え入れにかかる費用

迎え入れにかかる費用は、およそ20万円です。

両親の血統や毛量、毛色などによってはさらに高くなることもありますよ。

 

迎え入れの方法

ポメ柴の両親であるポメラニアンや柴犬は超人気犬種ですが、ペットショップで扱われていることは少ないです。

「ブリーダー」や「ミックス犬専門店」などから迎え入れるのが一般的ですね。

 

ポメ柴の快適な飼育環境について

ポメ柴との生活をより快適なものにするために、「ケージ」「トイレ用品」「食器類」「首輪やリード」「ケア用品」をまず揃えるようにします。

 

ポメ柴の食事について

食事量

普段与えているドッグフードの裏面に記載されている量をあげるようにします。

ただ、体重との換算表は、愛犬が「理想体型」であることを前提としているので、太っている子や痩せている子は量の調整が必要となります。

 

おすすめドッグフード

natural one(ナチュラルワン)

ポメ柴には、「natural one(ナチュラルワン)」がおすすめです。

国産無添加で、食いつきと栄養バランスを追求したドッグフードです。
鶏肉や馬肉、魚肉などたっぷりたんぱく質を取ることができ、野菜も豊富に含まれているので、ビタミンやミネラルも摂取できます。

また、保存料、着色料、酸化防止剤、防腐剤、香料、補助剤、グルテン、オイルコート不使用で身体に優しいレシピとなっています。

\ キャンペーン実施中! /

最大33%OFF!

詳しくは、「natural one公式サイト」をご確認ください。

 

ポメ柴のお手入れについて

ポメ柴

お手入れ項目

被毛ケア
シャンプー
歯磨き
爪切り
耳掃除

ポメ柴との生活をより良くするためには、日々のこまめなケアが欠かせません。

 

被毛ケア

ブラッシングは、毎日、換毛期であれば1日2回を目安に行います。

スリッカーブラシで余計なアンダーコートを取り除いた後にコームで仕上げます。

 

シャンプー

月1回を目安に行います。

シャンプー前にブラッシングで余計な抜け毛を取り除いておくと、毛が絡みにくくなってシャンプーしやすくなりますよ。

シャンプーが終わった後は流し残しのないように、丁寧にすすぐことも忘れないでくださいね。

 

歯磨き

定期的な歯磨きは口腔疾患のケアに繋がります。

指に巻いたガーゼで歯の表面に付着した汚れをふき取るようにします。

 

爪切り

血管を傷つけないように、爪の先端から少しずつ切るようにします。万が一の時のために止血剤も用意しておくといいですよ。

 

耳掃除

耳掃除は、耳が汚れているタイミングで行います。

「耳垢が増えた」などいつもと違う様子であれば、病院で診察を受けるようにしてくださいね。

 

ポメ柴の運動について

活発な犬種なので、1日2回それぞれ30分程度を目安に運動させるようにします。

ポメラニアン・柴犬共に活発で体を動かすことが好きなので、運動不足だと「吠える」「噛む」といった問題行動を起こすこともありますよ。

 

ポメ柴のしつけについて

しつけで大切なことは、飼い主がリーダーであるという関係性を理解してもらうことです。

賢く物分かりの良い子が多いですが、格下だと思われてしまうと指示を無視するといったワガママな子になってしまうからです。

 

ポメ柴の寿命や病気について

ポメ柴の寿命はおよそ13年で、小型犬の中では平均的です。

両親がかかりやすい症状や病気から考えると、「骨折や脱臼」「流涙症」「皮膚病」などに気をつける必要があるといえます。

 

まとめ

素材

この記事では、ポメ柴の飼い方について紹介しました。

すでに飼育している、これから飼育を考えている皆様のお役に立てる情報があれば幸いです。

関連記事