猫にイカを与えてはいけない?理由は?加熱すれば大丈夫?

イカ

猫を飼っている方なら「猫にイカを与えてはいけない」という話を聞いたことがあるかもしれません。

ただ実際には、イカはキャットフードの材料に用いられていますよ。

この記事では、イカを猫に与えると害があるのか、科学的な根拠があるのかをまとめました。

猫にイカを食べさせると腰を抜かす?

猫

「猫にイカを食べさせると腰を抜かす」という言い伝えがあります。

昔から、イカは猫に与えらてはいけない食材とされてきました。この説には一定の科学的根拠があるのです。

 

チアミナーゼ酵素が原因

水揚げされてから時間が経ったイカの体には、チアミナーゼという酵素が発生します。

チアミナーゼが猫の健康に害を与えることが判明しているのです。チアミナーゼはワラビやスギナ、コイなどにも含まれる酵素で、ビタミンB1を分解する作用があります。

ビタミンB1は体内におけるブドウ糖の利用に必要なビタミンで、末梢神経を正常に機能させてくれる大切な栄養素でもあります。ビタミンB1が不足すると、脚気(かっけ)の症状を起こすこともあり、歩行不能になることもあります。

「猫にイカを食べさせると腰を抜かす」という言い伝えは、イカを食べた猫が脚気を起こしてフラフラしている状態を指しているのです。

 

新鮮なイカや加熱処理をすれば問題なし

イカは必ずしも猫の健康に害を与える訳ではありません。

新鮮なイカにはチアミナーゼが含まれていないので、鮮度にさえ気をつければ猫にイカを与えることができます。チアミナーゼの発生していないイカは、カルシウムやタウリンを豊富に含む、栄養価の高い食材です。鮮度の高いイカは愛猫の健康維持に役立ってくれるのです。

鮮度が不安でも、チアミナーゼは熱に弱い性質があります。焼いてしまえば問題なく与えることができますよ。

 

新鮮なイカの見分け方は?

イカ

新鮮なイカを見分ける方法をご紹介します。

水揚げされたばかりのイカの表面は、透明で透き通った色をしています。この色が見られるのは水揚げ直後だけで、時間を経るごとにイカの表面は茶色がかっていきます。

茶色くなった状態でも、まだ充分に鮮度が高いです。さらに時間が経過すると、イカの表面は白くなります。真っ白になったイカは鮮度が落ちており、猫に与える食材には適しません。

透明、茶色、白、の順に鮮度が落ちていると覚えておいてくださいね。

 

猫にイカを与える安全な方法は?

イカ

鮮度が高いイカは猫に与えても良いとはいえ、与えようとしているイカにチアミナーゼが含まれていないかどうか客観的に判断するのは難しいですね。

万が一のことを考えると不安になってしまうのもわかります。鮮度が不安であれば、加熱処理し、チアミナーゼを破壊してからから猫に与えるようにしてください。

また、イカやタコは猫にとって消化しにくい食材でもあるため、大量に与えるのは避けてくださいね。

 

愛猫に与える食材に注意を払うのは飼い主の義務です。ただ、猫に与えてはいけない食材が、工夫次第で有用な食材に変身することがあるのも事実です。

聞いた話を鵜呑みにせず、根拠を探ってみて、どういう原理で健康に作用するのか、調べるクセをつけるのをオススメします。

関連記事