柴犬の体重や大きさ、年齢ごとの成長と適正体型の判断方法まとめ!

愛玩動物看護師
監修者:渡邉鈴子

栃木県生まれ。帝京科学大学にて4年間、動物看護学をはじめとした動物関連の科目を学び、2023年5月には愛玩動物看護師免許を取得。これまでにうさぎや猫の飼育経験あり。2024年にはペット栄養管理士の資格も取得。

可愛いがゆえに甘やかしてしまい、最近太り気味。

少し痩せた方がいいのはわかるけど適正な体型がどのくらいか判断できない。そんな飼い主さんも多いのではないでしょうか。

この記事では柴犬の体重や大きさ、適正体型の判断方法についてまとめました。

愛犬の健康について悩んでいませんか?

犬を飼っていて、特に健康についての悩みはありませんか?

多くの飼い主様が、涙やけ毛のツヤ口臭について悩んでいます。
もし同じようなお悩みがあるなら、一度ドッグフードを見直してみるといいでしょう。

例えば、獣医師の94.4%が推奨する無添加ドッグフード『natural one』なら、新鮮な生肉を50%以上使用し、栄養バランスにも気を遣っているので、健康な毛並みを維持することができるでしょう。

▼さらに詳しく知りたい方はこちら▼natural oneの公式サイトを見る

 

年齢ごとの柴犬の体重と大きさは?

この項目では、柴犬の年齢ごとの体重や大きさを紹介します。

 

子犬期

月齢 大きさ
生後2ヶ月 1.8kg
生後3ヶ月 2.4kg
生後4ヶ月 3.7kg
生後5ヶ月 4.7kg
生後6ヶ月 5.8kg
生後7ヶ月 6.6kg
生後8ヶ月 7.2kg
生後9ヶ月 7.5kg
生後10ヶ月 7.6kg
生後11ヶ月 7.7kg
生後12ヶ月 7.7kg

生後半年ごろまでは毎月1kg単位で体重が増加しますが、生後7ヶ月を過ぎごろからは大きな体重変化はみられません。

 

成犬期

性別 体重 体高
男の子 9~11kg 39.5cm
女の子 7~9kg 36.5cm

成犬期の大きさは、上記の表のとおりです。

男の子は女の子よりも一回りほど大きく、体重も重めですよ。

 

老犬期

老犬期になっても、大きさや体重は成犬期とほぼ変わりません。

見た目に大きな変化はありませんが、食事量や運動量が減るので成犬期と同じ生活スタイルを続けていると肥満になってしまいます。

 

柴犬の適正体重・体型の測り方は?

測定方法

ボディコンディションスコア(BCS)

BCS1 痩せ
BCS2 やや痩せ
BCS3 理想的
BCS4 やや肥満
BCS5 肥満

出典:環境省「飼い主のためのペットフード・ガイドライン BCS(ボディコンディションスコア)

ボディコンディションスコア(BCS)は、犬が肥満であるかを判断するために使われる、5段階の指標です。

愛犬の体(肋骨と腰)を見たり触ったりしてその体型を5段階で評価、「3」が理想形とされていますよ。

適正体型の見分け方

お腹を触って「肋骨」を確認できる
上から見て、お腹に「くびれ」がある
横から見て、お腹に「吊り上がり」がある

上記の3つのポイントに当てはまっていれば、愛犬の体型が「理想体型(BCS=3)」だと判断できます。

ボディコンディションスコア(BCS)については関連記事もご確認ください。

 

柴犬の体重が重い、肥満の場合はどうしたらよい?

柴犬5

肥満は万病のもとであり、「糖尿病」や「高脂血症」「腎臓病」、関節への影響も心配です。

食事量が適量かどうかは柴犬の便の硬さで判断できますよ。

手でつまめないほど柔らかいとフードが多い証拠なので食べさせ過ぎ、指でつまみ上げられて繋がっている便ならフードの量は適量といえます。

便の指標となる、ブリストルスケールというものがあります。愛犬の便の状態を確認することができます。

 

柴犬の体重が軽い、痩せ気味の場合はどうしたらよい?

健康的な体重の増やし方

消化に良い食事をあげる
食事前に軽く運動する
栄養素が豊富に含まれているドッグフードを与えたり、トッピングをしてみる

消化に悪い原材料を使用している食事を食べても、栄養として摂取されることなく体外へ出て行ってしまいます。

食べた分が栄養となる消化に良いドッグフードを選び、食べさせてみてください。吐き戻しや軟便改善にも役立ちますよ。

食前に軽く運動をするとお腹が空くので、食事量も自然と増えます。

また、あまりドッグフードを食べない場合は、一粒一粒に含まれる栄養が豊富なドッグフードを与えてみることもおすすめです。

柴犬におすすめのドッグフード

natural one
愛犬に健康でいてもらいたいけど何を選べばいいかわからないという方におすすめなのが「natural one(ナチュラルワン)」です。

natural one(ナチュラルワン)の1か月にかかる平均の食事代は15,000円です。(柴犬・9kgの成犬を想定)

国産無添加で、食いつきと栄養バランスを追求したドッグフードです。鶏肉や馬肉、魚肉などたっぷりたんぱく質を取ることができ、野菜も豊富に含まれているので、ビタミンやミネラルも摂取できます。

また、保存料、着色料、酸化防止剤、防腐剤、香料、補助剤、グルテン、オイルコート不使用で身体に優しいレシピとなっています。

詳しくは、「natural one(ナチュラルワン)公式サイト」をご確認ください。

 

体重ではなく「理想体型」で健康チェック!

 

愛犬にはいつまでも健康で長生きしてほしいですよね。

体重の数字にばかり目を向けがちですが、愛犬が肥満なのか痩せているかは理想体型で判断するといいですよ。

記事内で紹介したBCS(ボディコンディションスコア)を参考に、健康な毎日を過ごしてください。

愛犬といつまでも健康に過ごすために…

フード選びが愛犬の健康の鍵!

愛犬が健やかに暮らすためには、毎日の食事がとても重要です。ワンちゃんも私たちと同じように、日々の食事が健康に大きく影響します。適切なフード選びで、病気のリスクを低減し、医療費の負担も軽減できます。

多くの飼い主さんが、愛犬との楽しい時間にお金を使いたいと思っていますよね。そのためにも、毎日の食事から愛犬を守ることが大切です。

慎重にドッグフードを選んで、愛犬が長く健康でいられるようサポートしましょう!

どのドッグフードがベスト?

結論から言えば、総合栄養食で全ライフステージに対応している「natural one」がおすすめです!

「natural one」は子犬からシニア犬まで、あらゆるライフステージで安心して与えられるフードです。
多くのドッグフードはライフステージに応じて選ぶ必要がありますが、「natural one」なら、その手間が不要。ドッグフードを切り替える際のストレスや体調不良のリスクも回避できます。

また「natural one」なら、成長に合わせたフード変更の悩みを解消できます。さらに、AAFCOの基準を満たした総合栄養食なので、水と「natural one」だけで、1日に必要な栄養素をすべて摂取できます。

「natural one」のおすすめポイント

数ある高品質なドッグフードの中で、「natural one」を選ぶべき理由をご紹介します。

①食いつきと栄養バランスが抜群
「natural one」は、97%のペットオーナー様から食いつきが良いと高く評価されています。新鮮な生肉を50%以上使用しているため、嗜好性が高く、ワンちゃんの健康な体作りに最適です。

お肉だけでなく、野菜や果物、雑穀も含まれており、ビタミンやミネラルが豊富です。腸内環境を整える乳酸菌やオリゴ糖、食物繊維も配合しており、免疫力の向上に貢献します。

②94.4%の獣医師が推奨
「natural one」は、94.4%※の獣医師が推奨するドッグフードです。食いつきの良さ、厳選した原材料、栄養バランスに優れ、愛犬に安心して与えられます。

③お試ししやすい
「natural one」は、定期購入に縛られることなく、1回だけのお試し購入も可能。さらに、初回割引もあり、お得に試せます。2回目以降も割引が適用されるため、継続がしやすいのも魅力です。

▼さらに詳しく知りたい方はこちら▼natural oneの公式サイトを見る

関連記事