
パグズーはパグとシーズーを交配させて誕生したミックス犬です。
シーズーとパグの特徴をうまく持ちあわせていますよ。この記事ではパグズーの性格や大きさ、寿命、販売場所、値段についてまとめました。
パグズーってどんな犬?性格は?
活発
穏やか
頑固で粘り強い
パグズーは活発でいて穏やかな一面があります。愛玩犬として人気の高いパグとシーズーのミックス犬なので、飼いやすい犬種ですよ。
やや頑固な一面が強く性格に現れますが、粘り強い子が多いのでしつけはしやすいですよ。コンパニオンドッグとしては飼育しやすい犬種といえます。
パグズーの外見や被毛の特徴は?
パグズーは被毛や耳、しっぽなど個性的な容姿をしています。決まったバリエーションがなく個体によって容姿が違うこともパグズーの魅力の1つですよ。
鼻(マズル)が短いことと、パグの容姿にシーズーの毛が生えた顔立ちは共通しています。「長毛種のパグ」のような見た目です。
被毛はシーズーとパグの中間くらいの長さです。シーズーのように長毛種ほどの長さはありません。ブラッシングは少し手間がかかるといえますね。
パグズーの大きさや寿命の特徴は?
体長:25cm
体重:7kg
パグズーの大きさは体長が25cm、体重が7kgです。パグ、シーズーともに小型犬なので、パグズーも同じくらいの大きさに成長します。
寿命は長く、15年ほど生きる長寿クラスの犬種といえます。
パグズーは日本で販売してる?値段は?
10~20万円
パグズーはミックス犬なのでJKCに公認されてはいませんが、ブリーダーさんだけでなく、ペットショップでも購入する事ができますよ。
ただ、ペットショップでは取り扱いが少ない犬種なので、専門のブリーダーやミックス犬専門店での購入がおすすめです。値段の相場は10~20万円です。
まだまだ謎が多いミックス犬
パグズーはパグとシーズーという人気犬種同士をかけ合わせて誕生したミックス犬で、短吻犬種好きにはたまらない犬種ですよ。ただ、少し頑固な一面があるので注意が必要ですよ。
パグズーはまだ誕生してから日が浅いので、かかりやすい疾患や寿命の統計がしっかりと確立していません。
ミックス犬は純血犬種よりも丈夫な傾向にあるので心配はあまり必要がありませんが、パグズーの様子が普段と違う場合はすぐに動物病院に連れてってあげてくださいね。
またパグズーは外見の個体差が大きいので、成長していくにつれてどんな外見になるのか楽しめますよ。