近年、犬の糖尿病が増えているのを知っていましたか?愛犬が糖尿病になると、毎日の食事管理や注射が必要になるうえ、白内障などの合併症を起こしてしまうこともあります。
この記事では犬の糖尿病について、原因と症状、治療に必要な費用や食事療法・インスリン投与の方法、事前にできることをまとめました。
愛犬の健康について悩んでいませんか?
犬を飼っていて、特に健康についての悩みはありませんか?
多くの飼い主様が、涙やけや毛のツヤ、口臭について悩んでいます。
もし同じようなお悩みがあるなら、一度ドッグフードを見直してみるといいでしょう。
例えば、獣医師の94.4%が推奨する無添加ドッグフード『natural one』なら、新鮮な生肉を50%以上使用し、栄養バランスにも気を遣っているので、健康な毛並みを維持することができるでしょう。
目次
犬の糖尿病、原因は?
先天性
肥満
食事の仕方
年齡
犬種
性別
犬の糖尿病は多くの場合、すい臓の細胞が壊れてしまい、糖をエネルギーに変えるホルモンであるインスリンが作れなくなることによって発症します。人でいえば、Ⅰ型糖尿病に該当します。
インスリンが作れなくなる原因はまだわかっていませんが、「遺伝的要因」「肥満」「食事の仕方」「年齡」「犬種」「性別」といった要因が複雑に絡み合っているといわれています。
先天性
膵臓の機能がうまく働かない先天性の膵臓の機能不全が原因で、インスリンを分泌できず糖尿病を発症してしまう犬もいます。
肥満
犬の糖尿病の原因の多くを占めています。
高血圧の原因である糖質や炭水化物を多量に含むおやつを長期間与えていたり、運動不足によって血糖を使用しない状態が長く続くことで発症します。
食事の仕方
ドカ食いや早食いが続くと、血糖値が急激に上がるため大量のインスリンが分泌されるようになります。
習慣化してしまうとインスリンに対する細胞の反応が鈍くなるため、インスリンが効きにくくなり血中の糖を取り入れることができなくなります。その結果、高血糖になり糖尿病を発症します。
年齡
基礎代謝は年齡とともに落ちるため、筋肉が脂肪に変わりやすくなります。
成犬時と同じような食事量を与え続けていると肥満になりやすくなるため、7歳を超えたら食事内容の見直しを心がけてくださいね。
犬種
「ビーグル」「プードル」「ダックスフンド」「ミニチュアシュナウザー」などの犬種は、糖尿病を発症しやすいといわれています。
上記で紹介している後天的な要因と重なることで発症のリスクはさらに高まるので、注意するようにしてくださいね。
性別
メス犬の糖尿病発症率は、オスの約2倍であるという報告もあります。中でも、避妊手術をしていないメス犬は特に発症率が高いことが分かっていますよ。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
犬では主に先天性をはじめとした原因で糖尿病になりますが、猫では主に肥満による糖尿病が大半を占めています。
犬の糖尿病、症状は?
糖尿病は病気が進行するまで症状が出にくいため、僅かな体調変化として現れることが多いです。
症状が出ている場合は病状が深刻である可能性が高いですよ。
初期症状
初期症状は「水を飲む量が増えておしっこの量が多くなる」「たくさん食べているのにやせてしまう」「頻繁にごはんを食べたがる」といったものがあげられます。
合併症
犬の糖尿病の合併症として「白内障」「糖尿病性ケトアシドーシス」「易性感染」などがあります。
「白内障」は糖尿の合併症として最もみられるもので、目が白っぽくなるなどの症状があらわれます。白内障の症状がみられたために検査したら糖尿病にもなっていたということも少なくないですよ。
糖尿病性ケトアシドーシスは、高血糖の状態が長時間続くことで血液中の有害物質ケトン体が増加して発症します。
1日~1週間という短い期間で急に症状が現れるのが特徴で、治療が困難な疾患の1つです。「食欲をなくして水すらも飲もうとしなくなる」「元気がなくなって嘔吐や下痢をする」等の症状が現れ、昏睡状態に陥ることもありますよ。
易性感染では糖尿病になると免疫力が低下します。免疫力が低下すると細菌感染しやすい状態になり、主に膀胱炎になるペットが多いです。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
合併症には白内障や糖尿病性ケトアシドーシス、易性感染以外にも腎疾患や、医原性低血糖、糖尿病性神経症なども発症するリスクがあります。放置すると命にかかわることもあるので、糖尿病にかかったら、合併症がないか確認することが大切です。
余命は?
「食餌療法」「運動」「インスリンの投与」などの適切な治療を施せば、寿命が急激に短くなるようなことはありません。食餌は低~中脂肪、高繊維質、高タンパク質、低炭水化物を意識しましょう。
しかし、上記で説明した糖尿病性ケトアシドーシスなどの合併症を発症してしまった場合は、残念な結果になることもあります。
早期発見・治療を行えるように、愛犬の僅かな変化を見逃さないように気をつけてあげることが大切ですよ。
ドッグフード選びに困っていませんか?
無添加の国産ドッグフードにしたいけどどれを選べばいいかわからないという方におすすめなのが「natural one(ナチュラルワン)」です。
natural one(ナチュラルワン)の1か月にかかる平均の食事代は9,400円と、国産ドッグフードと比較して価格が抑えられています。(小型犬を推定)
国産無添加で、食いつきと栄養バランスを追求したドッグフードです。鶏肉や馬肉、魚肉などたっぷりたんぱく質を取ることができ、野菜も豊富に含まれているので、ビタミンやミネラルも摂取できます。
また、保存料、着色料、酸化防止剤、防腐剤、香料、補助剤、グルテン、オイルコート不使用で身体に優しいレシピとなっています。
詳しくは、「natural one(ナチュラルワン)公式サイト」をご確認ください。
犬の糖尿病、治療法はインスリン注射?費用は?
糖尿病は進行性の病気なので、血糖値を一定に保つことで症状を抑え、合併症対策の治療を行います。血糖値を一定に保つためインスリンの投与が必要です。
自宅で1日2回決まった時間に食事をさせた直後、インスリンを注射します。医師から指導はあると思いますが、インスリンの量を間違えたり、1日に何回も投与したりすると大変なことが起こるので気をつけてください。
同じ部位へ連続で注射すると皮膚が硬くなってしまいます。投与量が多すぎると体内がインスリン過剰となり低血糖発作を起こします。これを医原性低血糖といいます。意識を失ったり痙攣を起こしたりする原因となりますから注意が必要です。
インスリン注射の費用は病院によっても異なりますが、目安として毎月2~3万円程度かかると想定しておいてくださいね。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
インスリン注射は事前に動物病院で方法を教えてくれると思いますので、しっかり説明を聞きましょう。また、食餌を完食せずにインスリンを投与すると、インスリンと食餌のバランスが崩れて医原性低血糖になります。ご飯は決められた量をしっかり守り、インスリンの投与を行いましょう。
犬の糖尿病、食事や運動はどうするの?
食餌療法は?
インスリン注射とあわせて、食餌療法も併せて行います。
ごはんは療法食がおすすめですが食べない場合は、成犬用または老犬用のドライフードを与えるようにします。半生タイプのフードはブドウ糖が多量に含まれていることが多く、血糖値が急上昇してしまう恐れがあるので避けてください。
食事は毎日決まった時間に、一定のカロリーの食事を与えるようにしてくださいね。
運動療法は?
毎日同じ時間帯に同じ内容で行ってあげると良いですね。
ただ、日常の運動に極端な変化があると、糖尿病の中でも危険な「低血糖レベル」になる可能性があります。獣医師の指導のもとで行うようにしてくださいね。
気になる初期症状は獣医師に相談してみる
愛猫の様子がいつもと違う、心配だけど重症なのかわからない。といった飼い主さんだからこそ気がつく初期症状を放置するのはよくありません。
できれば様子がわかる動画を撮ったうえで、些細なことでもまずは獣医師さんへ相談してみてください。
犬の糖尿病、対策するには?
犬が糖尿病を患わないためには、毎日の散歩で適度な運動を行い、肥満にならないようにすることが大切です。ごはんは量をちゃんと測り、与えすぎないようにしてあげてください。
おやつもなるべく控えるようにしましょう。どうしてもおやつを与えたい場合は、主食のごはんの量を減らし、カロリー摂取量が多くならないように飼い主がしっかり管理してあげることが有効な方法の1つなのです。
メス犬の場合、避妊手術を受けると糖尿病になりにくくなります。ただ、避妊手術を受けるとホルモンバランスの変化によって太りやすくなってしまうので、食事には気をつけてあげてくださいね。
愛犬が健康的に長生きするためにも、糖尿病は避けたい病気です。一度発症すると、一生付き合っていく病気なので、愛犬も飼い主も生活スタイルが変わってしまいます。病気対策のためにも、普段から健康管理に注意をするとともに、糖尿病と疑われる症状が見られたらすぐに病院に連れていってあげてくださいね。
愛犬といつまでも健康に過ごすために…
フード選びが愛犬の健康の鍵!
愛犬が健やかに暮らすためには、毎日の食事がとても重要です。ワンちゃんも私たちと同じように、日々の食事が健康に大きく影響します。適切なフード選びで、病気のリスクを低減し、医療費の負担も軽減できます。
多くの飼い主さんが、愛犬との楽しい時間にお金を使いたいと思っていますよね。そのためにも、毎日の食事から愛犬を守ることが大切です。
慎重にドッグフードを選んで、愛犬が長く健康でいられるようサポートしましょう!
どのドッグフードがベスト?
結論から言えば、総合栄養食で全ライフステージに対応している「natural one」がおすすめです!
「natural one」は子犬からシニア犬まで、あらゆるライフステージで安心して与えられるフードです。
多くのドッグフードはライフステージに応じて選ぶ必要がありますが、「natural one」なら、その手間が不要。ドッグフードを切り替える際のストレスや体調不良のリスクも回避できます。
また「natural one」なら、成長に合わせたフード変更の悩みを解消できます。さらに、AAFCOの基準を満たした総合栄養食なので、水と「natural one」だけで、1日に必要な栄養素をすべて摂取できます。
「natural one」のおすすめポイント
数ある高品質なドッグフードの中で、「natural one」を選ぶべき理由をご紹介します。
①食いつきと栄養バランスが抜群
「natural one」は、97%のペットオーナー様から食いつきが良いと高く評価されています。新鮮な生肉を50%以上使用しているため、嗜好性が高く、ワンちゃんの健康な体作りに最適です。
お肉だけでなく、野菜や果物、雑穀も含まれており、ビタミンやミネラルが豊富です。腸内環境を整える乳酸菌やオリゴ糖、食物繊維も配合しており、免疫力の向上に貢献します。
②94.4%の獣医師が推奨
「natural one」は、94.4%※の獣医師が推奨するドッグフードです。食いつきの良さ、厳選した原材料、栄養バランスに優れ、愛犬に安心して与えられます。
③お試ししやすい
「natural one」は、定期購入に縛られることなく、1回だけのお試し購入も可能。さらに、初回割引もあり、お得に試せます。2回目以降も割引が適用されるため、継続がしやすいのも魅力です。