犬の膀胱炎は泌尿器系の病気の中でもかかりやすく、なかなか治らず、一度完治しても再発を繰り返すことの多い厄介な病気です。疑わしい症状がある場合は、すぐに病院へ連れて行ってくださいね。病院での検尿により、膀胱炎か否か調べることができますよ。
この記事では、犬の膀胱炎の症状、原因、治療の方法についてまとめました。
愛犬の健康について悩んでいませんか?
犬を飼っていて、特に健康についての悩みはありませんか?
多くの飼い主様が、涙やけや毛のツヤ、口臭について悩んでいます。
もし同じようなお悩みがあるなら、一度ドッグフードを見直してみるといいでしょう。
例えば、獣医師の94.4%が推奨する無添加ドッグフード『natural one』なら、新鮮な生肉を50%以上使用し、栄養バランスにも気を遣っているので、健康な毛並みを維持することができるでしょう。
目次
犬の膀胱炎、症状は?
膀胱炎の特徴として、普段よりも多飲多尿になります。膀胱に尿が溜まると痛みが生じるため、背中を丸めて泣き声をあげる犬もいます。雌や免疫力が弱い老犬が発症しやすいです。排泄時に痛そうな仕草をしていたら注意が必要ですね。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
雌の方が膀胱炎になりやすい理由としては、尿道口が常に開きっぱなしで尿道が短いということが原因としてあげられます。尿道口が常に開きっぱなしであると、体の外にいる細菌が尿道を介して膀胱に入りやすくなります。尿道口を清潔な状態にすると膀胱炎にもかかりにくくなりますよ。
犬の膀胱炎、症状が進むと尿閉塞に?対策は?
犬の膀胱炎は症状が進むと「尿閉塞」を発症することがあり、尿をうまく排出できず、ポタポタと垂らします。完全閉塞になると尿が全く排出できなくなり、死に至ることもあります。尿道が細くて長い雄が特に発症しやすいです。
大抵の場合、動物病院での検尿で膀胱炎は発見できます。普段の愛犬の尿の頻度や勢いを観察してあげることで、早期発見できますよ。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
尿閉塞を起こすと、尿が排泄されないことから老廃物がたまってしまい、尿毒症を起こします。尿毒症は様々な症状を起こすため、注意が必要です。
犬の膀胱炎、原因は?
膀胱炎になる原因は主に「細菌感染」「結石や結晶」「腫瘍や外傷」の3つです。
原因1.細菌感染
犬の膀胱炎の原因として最も多いのが細菌感染です。ブドウ球菌とよばれる細菌が尿道から尿管を通って膀胱に達し、膀胱炎になります。
細菌感染の場合、オスに比べてメスの方が感染しやすいです。排泄時に地面につく回数が多く、尿道が短いことがその理由です。
原因2.結石や結晶
膀胱の中にできた結石や結晶が、膀胱の粘膜を傷つけ炎症が起こり膀胱炎になります。食事や体質が関係しているとされています。
冬場など寒い時期に水を飲まなくなり、おしっこの量や回数が減るとおしっこが濃縮してしまいミネラルの成分が結石を作ることもあります。
原因3.腫瘍や外傷
膀胱腫瘍によって膀胱が傷つき膀胱炎にかかることもあります。交通事故などの外傷により、膀胱が傷ついて炎症を起こしてしまうことも原因の1つです。
犬の膀胱炎の治療方法、細菌感染には薬が有効
抗菌剤を2~3週間服用する
細菌感染による膀胱炎の治療は抗菌作用をもつ抗生剤が有効です。2~3週間、細菌がいなくなるまで服用を続けます。
抗生剤の服用を続けても細菌が減らない場合は、抗生剤の種類があっていない可能性があります。獣医師に相談して、抗生剤の種類を変えたり細菌の特定をする検査を受けたりしてください。
水をたくさん飲ませて尿を促して、膀胱内の細菌を排出させてあげることも有効です。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
抗生剤を服薬させる場合は、必ず最後まで飲み切ることが重要です。抗生剤を途中でやめてしまうと、薬剤耐性菌が発生します。薬剤耐性菌は抗菌薬が利きにくくなる原因になりますし、より強い抗菌薬の服用が必要となり副作用も強くなる可能性があります。
犬の膀胱炎の治療方法、結石や結晶には療養食?
結石や結晶による膀胱炎は、結石や結晶の種類によって治療の仕方が異なります。主な結石や結晶には「ストルバイト結石・結晶」「シュウ酸カルシウム結石・結晶」があります。
「ストルバイト結石・結晶」は療法食によって溶解させることができます。療法食は獣医が犬の状態や症状から選んでくれますよ。
ただ、再発のリスクが高いため療法食は生涯続けることになります。
犬の膀胱炎の治療方法、手術が必要な場合は?術後は?
「シュウ酸カルシウム結石・結晶」は食餌療法では溶解させることができません。結石を摘出する手術が必要になります。また膀胱腫瘍による膀胱炎の場合は、悪性の移行上皮がんである可能性が高いため、外科手術、抗がん剤投薬が選択されます。
術後は獣医師の指示に従って、食事内容や手術跡の処置をしてあげます。手術が必要な膀胱炎は再発の可能性が高いため、定期的に通院して検診を受けると安心ですよね。
膀胱炎にならないためのポイント
尿閉塞を起こしたり腫瘍の可能性があったりと油断のできない膀胱炎ですが、なぜか軽視されがちです。「尿閉塞」などの危険な病気が併発する可能性もありますので、しっかり対応するべき病気です。
「ミニチュアシュナウザー」「ミニチュアダックスフンド」「ブルドッグ」「ダルメシアン」は膀胱炎になりやすい犬種なので注意してあげてくださいね。
トイレを清潔に保つ、水を多く飲ませて排泄をうながす、排泄後にお尻を拭くなど、こまめな気配りで対策できますよ。
愛犬といつまでも健康に過ごすために…
フード選びが愛犬の健康の鍵!
愛犬が健やかに暮らすためには、毎日の食事がとても重要です。ワンちゃんも私たちと同じように、日々の食事が健康に大きく影響します。適切なフード選びで、病気のリスクを低減し、医療費の負担も軽減できます。
多くの飼い主さんが、愛犬との楽しい時間にお金を使いたいと思っていますよね。そのためにも、毎日の食事から愛犬を守ることが大切です。
慎重にドッグフードを選んで、愛犬が長く健康でいられるようサポートしましょう!
どのドッグフードがベスト?
結論から言えば、総合栄養食で全ライフステージに対応している「natural one」がおすすめです!
「natural one」は子犬からシニア犬まで、あらゆるライフステージで安心して与えられるフードです。
多くのドッグフードはライフステージに応じて選ぶ必要がありますが、「natural one」なら、その手間が不要。ドッグフードを切り替える際のストレスや体調不良のリスクも回避できます。
また「natural one」なら、成長に合わせたフード変更の悩みを解消できます。さらに、AAFCOの基準を満たした総合栄養食なので、水と「natural one」だけで、1日に必要な栄養素をすべて摂取できます。
「natural one」のおすすめポイント
数ある高品質なドッグフードの中で、「natural one」を選ぶべき理由をご紹介します。
①食いつきと栄養バランスが抜群
「natural one」は、97%のペットオーナー様から食いつきが良いと高く評価されています。新鮮な生肉を50%以上使用しているため、嗜好性が高く、ワンちゃんの健康な体作りに最適です。
お肉だけでなく、野菜や果物、雑穀も含まれており、ビタミンやミネラルが豊富です。腸内環境を整える乳酸菌やオリゴ糖、食物繊維も配合しており、免疫力の向上に貢献します。
②94.4%の獣医師が推奨
「natural one」は、94.4%※の獣医師が推奨するドッグフードです。食いつきの良さ、厳選した原材料、栄養バランスに優れ、愛犬に安心して与えられます。
③お試ししやすい
「natural one」は、定期購入に縛られることなく、1回だけのお試し購入も可能。さらに、初回割引もあり、お得に試せます。2回目以降も割引が適用されるため、継続がしやすいのも魅力です。