
ボーダーテリアは、テリア種の中で唯一古代の姿を留めているといわれるイングランド北西部原産のテリアです。
とても人懐こく友好的で穏やかな性格をしているので小さな子供がいる家庭でも飼いやすく、世界中でペットやショードッグとして飼われていますよ。
この記事ではボーダーテリアの販売価格や餌代など生涯でかかるお金についてまとめました。
目次
ボーダーテリアの販売価格は?
50万円前後
ボーダーテリアの子犬の販売価格は50万円前後です。登録数こそ少ないものの根強い人気がある犬種なので、熱心なブリーダーさんによって繁殖が行われていますよ。
展覧会などで出陳されているオーナーの方が出産情報などを教えてくれることもあるので、機会があればぜひ話しかけてみてくださいね。
ボーダーテリアの飼育にかかる費用:食事代
1か月にかかる食事代
国産のドッグフード:約1万2,000円
量販店で購入できるドッグフード:約2,600円
ボーダーテリアのような小型犬の1か月にかかる食事代を算出しました。
まずは、通販等で購入できる無添加などにこだわりを持った国産のドッグフード10商品の平均価格を算出しました。1か月にかかるドッグフード代は、平均して、約1万2,000円かかるという結果が出ました。(Qrasippo調べ)
次に量販店で購入できるドッグフード10商品の平均価格を算出しました。1か月にかかるドッグフード代は、平均して、約2,600円という結果が出ました。(Qrasippo調べ)
量販店で購入できるドッグフードはいつでも購入でき、容量も多いという魅力があります。しかし、身体に負担をかけるような添加物が多く含まれていることもあるため、注意が必要です。
(中には栄養バランス調整の目的のために添加物が含まれていることもありますので、デメリットばかりではありません。)
購入する際には原材料を確認のうえ、購入するように心がけましょう。
ボーダーテリア、飼育環境を整えるのにかかる費用は?
ケージ
床材
食器類
首輪、リード
トイレ用品
ケア用品
キャリーバッグ
ボーダーテリアを飼育するために必要なものは「ケージ」「床材」「食器類」「首輪、リード」「トイレ用品」「ケア用品」などです。総額で4万円ほどで揃えることができますよ。
ケージ
ケージは犬が安心できる場所になるので、必ず用意してあげてください。
トイレと寝床スペースが確保できる90×60cmサイズは1万円前後で購入できますよ。
床材
小型犬ですが股関節形成不全にも注意が必要な犬種なので、フローリングの床で滑ったりしないように対策が必要です。
関節疾患のリスクを下げるためにもコルクマットや1万円程度で販売されている滑り止めのワックスを床に塗ってあげてくださいね。
食器類
食器は100円ショップのものでも大丈夫ですが、重さがある陶器製か耐久性のあるステンレス製がおすすめです。
水飲みはボウルでも大丈夫ですが、衛生面や留守中に倒してしまう可能性を考えると給水ボトルタイプがおすすめです。それぞれ2,000円ほどで販売されていますよ。
首輪、リード
ボーダーテリアには、首輪・ハーネスのどちらでも大丈夫です。5,000円でほどで様々な素材の首輪が売られているので最適なものを見つけてあげてくださいね。
ケア用品
ケア用品として「ブラッシング用のブラシ」「シャンプー」も揃えるようにしてください。
ボーダーテリアは抜け毛は少ないですが、ダブルコートなので週2~3回のコーミングと定期的なシャンプーが欠かせません。ブラシ類は5,000円ほど、低刺激のシャンプーは2,500円ほどで購入できますよ。
トイレ用品
トイレはトレータイプのものが3,000円程度で販売されています。トイレシーツは1袋1,000円前後で販売されています。
そのほか揃えておくと便利なもの
そのほかに揃えておくと便利なアイテムは「キャリーバッグ」です。
キャリーバッグは病院へ連れて行く時や災害時に必要です。価格は1万円ほどで購入できますので用意しておくと安心ですよ。
ボーダーテリアの飼育はどのくらいお金がかかる?
約300万円
犬の飼育にかかる生涯費用は「初期費用」+「年間費用」✕「寿命」で計算できます。
ボーダーテリアの飼育にかかる初期費用は「子犬価格」「飼育環境」を合わせた約60万円です。年間費用には「餌代」「ケア用品」「トイレ用品」「医療費(ワクチン代)」「トリミング代」が含まれます。小型犬の医療費は年間3万円ほどなので、年間費用は15万円になります。
ボーダーテリアの平均寿命は13年ほどなので、生涯費用は60万+18万×13年=300万円ほどになる計算ですよ。
小型犬ですが稀に股関節形成不全を患うこともあるので、ペット保険へ加入を考えてあげてくださいね。医療費を抑えることができますよ。
最後まで面倒を見るためには見積もりが欠かせない!
多くの魅力に溢れるボーダーテリアですが、飼育には飼育環境の整備と十分な資金的余裕が必要です。
愛犬に辛い思いをさせなくても済むように、しっかりと見積もりをして万全な体制で受け入れることが大切ですよ。