ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの性格や特徴、しつけ、寿命や病気、飼い方は?

ソフトコーテッド・ウィートン・テリア
愛玩動物看護師
監修者:渡邉鈴子

栃木県生まれ。帝京科学大学にて4年間、動物看護学をはじめとした動物関連の科目を学び、2023年5月には愛玩動物看護師免許を取得。これまでにうさぎや猫の飼育経験あり。2024年にはペット栄養管理士の資格も取得。

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアはアイルランド原産のテリア種で、ネズミやモグラなど小型の害獣駆除や家畜の番犬として活躍していました。

アイルランド原産の犬種の中で最も古い犬種の一つとされています。

この記事では、アイリッシュソフトコーテッド・ウィートン・テリアの性格や特徴、しつけ、寿命や病気、飼い方をまとめました。

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの基本情報は?

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの画像

歴史

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアは、アイルランド原産の大型テリア三犬種のうちの一つです。

家畜を狙う害獣をしとめる番犬、家畜を集めて管理する牧畜犬、農地や家屋敷の番犬としてその能力を多方面で発揮していました。

ウィートンがほかのテリア種に比べて攻撃的ではないのは、小動物を狙う狩猟犬ではなく農場の見張りや害獣駆除がメインだったからかもしれません。

特徴

大きさ

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの体高は46〜48cm、体重は16~20kgで中型犬に分類されています。

体型はスクエア型で、ガッチリした体格の持ち主です。

被毛

被毛は他のテリア系と比べて豊富で長く絹のような柔らかい被毛で、ウェーブがかかっています。人間やプードルの毛のように伸び続けます。定期的なトリミングが必要ですが、抜け毛は非常に少ないです。

被毛の色は子犬と成犬で異なります。子犬の頃はブラウン、レッド、マホガニーなどの暗い色かホワイトですが、成犬になるにつれて薄いブラウンか小麦色に変化します。

難易度が非常に高い?ウィートンを迎え入れる方法

ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの画像
JKC(一般社団法人ジャパンケネルクラブ)の2023年版犬種別犬籍登録頭数には、アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの登録数は7頭です。
日本での飼育数が非常に少ないことから、国内ではブリーダーがおらず迎え入れるためには輸入に限ります。

輸入するにもハードルが高い?

ただ、原産国であるアイルランドを含めヨーロッパから輸入をしようとしても、非常に倍率が高く非常に厳しい審査基準があるため困難です。

ニュージーランドにある犬舎に「日本にウィートンは出せない」と門前払いされた飼い主さんもおり、一緒に暮らすのは現実的ではないかもしれません。

そんなウィートンと「もしも」一緒に暮らすことになったときに活用できそうなことをまとめました。

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの性格は?

ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの画像

性格

愛情深い
従順
元気
勇敢

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの性格は「愛情深い」「従順」「勇敢」「元気」などです。

飼い主に従順

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアは他のテリア系よりも攻撃性が低く、飼い主に対して愛情深く従順な性格をしています。利口な一面も持ち合わせており、しつけの訓練がしやすい特徴をしていますよ。時には強情な面を見せたりはしゃぎ過ぎたりすることもありますが、飼い主の期待通りに行動してくれます。子供や一緒に暮らす他のペットとも仲良くなれるので、家庭犬としてもぴったりです。

勇敢で元気

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアは、適度な警戒心を持ち合わせています。勇敢な面もあり、飼い主やその家族を守ろうとする姿勢が見られることも。また、豊富なスタミナと活発さがあるため、多くの運動量を必要とします。元気な性格で周囲の人々を和ませてくれる穏やかな犬として多くの人々に親しまれている犬種です。

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの飼育環境やお手入れは?

ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの画像

飼育環境

準備するもの

飼育スペース・ケージ
食器類・床材
首輪やリード・おもちゃ
ドッグフードとおやつ
トイレ用品
ケア用品
動物病院

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアとの生活をより快適なものにするために、「飼育スペース・ケージ」「食器類・床材」「首輪やリード・おもちゃ」「ドッグフードとおやつ」「トイレ用品」「ケア用品」「動物病院」などの生活用品や準備を揃えておきましょう。

飼育スペース・ケージ

快適に過ごせるスペースを確保します。サークルは十分な広さを確保できるもので、犬用のベッドやケージ・クレートを用意しましょう。クレートとは箱状の家のようなものであり、犬にとって寝床となったり安心できるものになります。移動するときにも使え、病院へ連れて行くときや災害による避難の際にも活躍します。

愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
クレートは普段から慣れさせておくことで、スムーズに動物病院へ連れていくことが可能です。クレートを動物病院へ行くときにしか使用していないと、クレート=動物病院という認識になってしまいます。普段から使用することで防ぐことが可能です。

食器類・床材

ご飯を食べる時に必要な食器を用意しましょう。水のみ用のボウルとフードのためのボウルを別々に準備してあげてください。食器類を選ぶ際は「耐久性はあるか」「滑りにくくないか」「大きさは適切か」といったことを目安に探してみてください。床材についてはすべりにくい材質のものを選び、思わぬ転倒を防ぐために用意しておくと良いでしょう。フローリングの床で滑って関節を痛めないよう、すべりづらいカーペットを敷くなどの対策をしてあげてくださいね。

首輪やリード・おもちゃ

散歩や運動をするときのために、首輪やリード・ハーネスを準備しましょう。遊ぶためのおもちゃや知育玩具なども用意しておくと、遊びを通して良好な関係性を築くことができますよ。

ドッグフードとおやつ

健康管理のため、年齢に適した高品質の犬用のドッグフードを用意しましょう。初めて犬を飼育する方は、水と餌だけで栄養が賄える「総合栄養食」と書かれたドッグフードを用意するといいですね。飼育に応じて適切な量を与えるようにしてください。絶対に必要というわけではないですが、おやつも同時に用意しておくといいですね。しつけトレーニングの際に「ご褒美」として利用できますよ。

トイレ用品

屋内で飼育する際は、排泄物を処理するための犬用のトイレトレーを用意します。また、トイレトレーニングのために新聞紙やトレーニングパッドも役立ちますので、一緒に揃えておくといいですね。

ケア用品

健康と衛生を保つために、犬用のシャンプーやブラシ、爪切り、歯磨きセットなどのケア用品を用意します。

動物病院

何かあった際や健康管理のために、かかりつけの動物病院も見つけておくと安心です。獣医師の診察や予防接種、必要な薬やサプリメントなどを考慮し予算を立てておくのもいいですね。

お手入れ

お手入れ項目

被毛ケア
シャンプー
耳掃除
歯磨き
爪切り

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアとの生活をする上で、日々のお手入れは大切です。「被毛ケア」「シャンプー」「耳掃除」「歯磨き」「爪切り」などを取り入れて清潔を保つようにしましょう。

被毛ケア

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの被毛は長いので、毛がからまりやすくもつれやすいです。1日置きにブラッシングかコーミングをしてあげてください。

また1ヶ月置きぐらいにトリミングをして美しい被毛とシルエットを保ってあげてください。

被毛を7~8cmほどの長さにカットすると手入れが楽になりますが、ソフトコーテッド・ウィートン・テリアらしい外観が失われてしまいます。ショードックではなく家庭犬であれば、見た目よりも手入れのしやすさを重視してもいいかもしれません。

シャンプー

適切な犬用シャンプーを使用し、毛並みや肌に合わせた温度のお湯で洗います。1ヶ月置きぐらいが目安ですが、頻度は個体や被毛の状態により異なるため、獣医師のアドバイスを参考にするようにしてください。

耳掃除

耳は定期的にチェックしましょう。垂れ耳をしており通気性が悪いので、炎症が起きている場合は悪化しやすくなります。

見える範囲でいいので耳専用のクリーナーを使用して掃除をしてあげてください。「耳垢が増えた」「悪臭がする」といった普段と違う様子の場合は病院で見てもらいましょう。

歯磨き

犬の歯の健康は全体的な健康にも関わるため、定期的な歯磨きが必要になります。犬用の歯ブラシや、歯垢・歯石を取り除いてあげてください。歯ブラシが苦手な方は、歯磨き用のおもちゃやパウダー状の食事に混ぜるケア用品も販売されていますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

爪切り

犬の爪は適度な長さに保つ必要があります。必要に応じて爪切りを使用し、適切な長さに切り揃えましょう。

愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
日々のお手入れが自宅で行うのが難しい場合は動物病院やトリミングサロンなどにお任せすることも視野にいれるといいでしょう。

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの散歩やしつけは?

ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの画像

散歩・運動

朝と夕に60分程度の散歩をすることをオススメします。スポーツ選手のように活発なので、健康を保つためにも運動をさせてあげてくださいね。

余りある好奇心が裏目にでて、散歩中に動くものを反射的に追いかけてしまうことがあります。リードを放さないよう、しっかり持っていてください。

テニスボールなどを投げて、走って追いかけるような「フェッチ運動」をさせると喜んでくれます。庭の塀を軽々とジャンプで越えてしまうこともあるので、放し飼いには注意してくださいね。

しつけ

利口で飼い主に従順なしつけやすい犬種といえます。「自分の方が賢い」と勘違いさせないように、飼い主に従うように主従関係と服従訓練を幼犬の頃からしっかり教えてあげてください。

まわりの人を喜ばせることに熱心な性格なので、上手に褒めながらしつけていくのがコツです。

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの寿命や病気は?

ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの画像

寿命

平均寿命

12~15年

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアの平均寿命は12~15年とされています。食事や運動を気にかければもっと長い時間を共に過ごすことができるでしょう。

病気

気を付けたい病気

筋ジストロフィー
目疾患
皮膚疾患
外耳炎
目疾患

かかりやすい主な病気は「筋ジストロフィー」「目疾患」「皮膚疾患」などです。

「筋ジストロフィー」は筋肉が動かなくなる病気です。原因は不明で予防策も今のところありません。「歩き方がおかしい」「口を開きにくそう」「筋肉が細くなってきた」という場合は、すぐに病院で診てもらいましょう。

また垂れ耳の犬種に多い「外耳炎」にもなりやすいので、綿棒とイヤーローションで耳のケアを定期的にしてあげてくださいね。

先天的に「網膜形成不全」や「若年性白内障」をもっている可能性もあります。両親の血液を調べることで事前に対策が可能な病気ですので、飼う前に必ず検査をしてあげてくださいね。

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアにおすすめのドッグフードは?

総合栄養食と一般食

ドッグフードをメインで与えたい場合は、「総合栄養食」と表示されているドッグフードを選びましょう。これは水と一緒に与えるだけで、健康が維持できるドッグフードのことです。選ぶ際は原材料を必ず確認しましょう。主原料が「肉類」であることが望ましいですよ。

手作り食をメインで与えたい場合は、「一般食」と表示されているドッグフードがおすすめです。いわば「おかず」のようなものであり、トッピングとして利用することで手軽に栄養を追加することができます。

ドッグフードには高温で焼き上げた「ドライフード」や、水分量の多い「ウェットフード」などさまざまな食感のドッグフードがあります。歯や顎の状態や、年齢・好みに合わせて選択して与えて下さいね。

食事量

ドッグフードの裏面に記載されている量をあげるようにします。ただ、体重との換算表は、愛犬が「理想体型」であることを前提としているので、太っている子や痩せている子は量の調整が必要となります。

ごはんを食べない・・・どうすればいい?

ご飯を食べない場合はいくつかの理由があり、主に「好みの味ではない・食べにくい」「体調不良や季節による食欲の低下」「食器や環境が気に入らない」「ストレスが溜まっている」「病気」などが挙げられます。

この場合は、以下の方法を取り入れてみてくださいね。

トッピングをしてみる

まずはドッグフードにササミなどをトッピングして与えてみて、食欲が改善されるかを確認してみてください。新鮮な生肉を原材料に利用しているドッグフードに切り替えるのも手ですよ。

フードを食べやすくする

食べづらさが原因の場合は、飼い主さんがひと手間加えてあげましょう。ドライフードであれば、ぬるま湯でふやかして香りを立たせるのも手です。ニオイで食欲を刺激することができます。
また、粒が大きいようであれば砕いてあげるのもいいでしょう。ウェットタイプとドライタイプを組み合わせれば嗜好性が高まり、また水分も一緒に摂取することができます。

食器や環境を変える

食べやすい食器に変更したり、食事する場所を変えてみるといいかもしれません。ストレスを抱えている場合もあるので、遊びや散歩の時間を増やして発散させるのもいいですね。

動物病院で診てもらう

食べない原因が病気の可能性もあります。口内炎などの痛みを伴う場合、食べたくても、食べられないのかもしれません。「好きなおやつも食べない」「ぐったりしている」「元気がない」といった様子が見られるようであれば、かかりつけの動物病院で診てもらいましょう。

迎え入れたい強い気持ちがあるなら…

ソフトコーティングウィートン

飼い主に従順で愛情深い、アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアは、飼い主さんの知識や経験が豊富でウィートンに適した環境を用意できれば一緒に暮らしやすい犬種です。

テリア種を飼ってみたいけど気性の荒さを敬遠していた方や、飼育を諦めていた方が憧れる犬種でしょう。ただ記事冒頭で記載したように、日本で暮らしているウォートンは少なく輸入するにしても審査や条件が厳しく、犬舎で門前払いされる場合も。

「迎え入れたい!」と強い気持ちがあり、犬と生活していた経験、犬についての知識などが豊富であれば、ヨーロッパ諸国にあるウィートンの犬舎にコンタクトを取ってみるのが良いでしょう。

関連記事