ロットワイラーは牛を倒すことができるといわれているほど、逞しく勇敢な大型犬です。
アメリカやヨーロッパでは特に人気が高く、警察犬としても活躍していますよ。
この記事では、ロットワイラーの性格や特徴、子犬の迎え入れ費用や迎え入れ方、しつけや寿命についてまとめました。
目次
ロットワイラーの基本情報
歴史
ロットワイラーは古い犬種であり、ローマ軍の遠征時に食用として連れた牛たちを護衛する働きをしていたとされています。
数世紀にわたり「ロットワイル」という名の町で家畜の護衛する仕事を行い、大きな成果をあげたことからロットワイラーという名がつきましたよ。
1901年に絶滅の危機に瀕しますが、愛犬家たちによって犬種のスタンダード化が進み1930年にはAKCの競技会に参加するまでになりました。
大きさや特徴
護衛犬や警察犬としても活躍しているロットワイラーの大きさは、体高60~69cm、体重41~50kgほどです。
大型犬でありながらもコンパクトなボディに、「筋骨隆々とした体型」「大きめの頭部」「垂れ耳」が特徴的ですよ。
性格
落ち着きがある
献身的
勇敢
忠誠心がある
ロットワイラーの性格は、「落ち着きがある」「献身的」「勇敢」「忠誠心がある」などです。
従順で献身的
ロットワイラーは、飼い主に対して従順で献身的な性格をしている犬種です。ちょっと強面の顔をしていますが、飼い主や家族には献身的に尽くし愛情深く接してくれますよ。賢くて学習能力が高いので、しつけもしっかり吸収します。
勇敢で忠誠心が強い
ロットワイラーは勇敢で忠誠心が強い性格をしています。飼い主や家族を守ろうと敵に対して恐れ知らずに立ち向かう勇敢さがあり、非常に番犬向きの犬種と言えます。ただ、その忠誠心の強さから守ろうとする気持ちが強く出ると、過剰な行動をしてしまう場合も。子犬の頃から一貫性のあるしつけと、社会性を身につけることがとても重要になります。多くの人間と、他の犬・動物に触れ合う機会を作るようにしましょう。
ロットワイラーのしつけについて
しつけをするときには、飼い主がリーダーであるという関係性を理解してもらうことが大切です。
賢い犬種なので飼い主さんを困らせることは少ないですが、独立心が強く大型で力が強いので、手に負えない猛犬になってしまうことがあるからです。
子犬の頃から基本的なしつけトレーニングをはじめましょう。
ロットワイラーって危険なの?
ロットワイラーの体格と牛をも倒すと言われる理由から、危険なイメージを持つ方も多いでしょう。
過去には人間に噛みつく事故が発生したこともありますが、それはロットワイラーの性格のせいではなく、飼育管理としつけを怠った飼い主が原因で起きたことです。
今後悲しい事故を増やさないためにも、食事や運動を十分に管理し、ストレスを溜めさせないようにしましょう。
飼い主とのコミュニケーションも大切です。日ごろから良い関係性を築くようにしてください。
しつけトレーニングも徹底し、難しいと感じる場合はプロの手を借りるようにしましょう。
ロットワイラーの食事について
総合栄養食と一般食
ドッグフードをメインで与えたい場合は、「総合栄養食」と表示されているドッグフードを選びましょう。
これは水と一緒に与えるだけで、健康が維持できるドッグフードのことです。
選ぶ際は原材料を必ず確認しましょう。主原料が「肉類」であることが望ましいですよ。穀物にアレルギーも持つ子は「グレインフリー」の表示があるドッグフードを選びましょう。
手作り食をメインで与えたい場合は、「一般食」と表示されているドッグフードがおすすめです。
いわば「おかず」のようなものであり、トッピングとして利用する子ことで手軽に提要を追加することができます。
食事量
普段与えているドッグフードの裏面に記載されている量をあげるようにします。
ただ、体重との換算表は、愛犬が「理想体型」であることを前提としているので、太っている子や痩せている子は量の調整が必要となります。
ごはんを食べない・・・どうすればいい?
ご飯を食べない場合はいくつかの理由があり、主に「好みの味ではない・食べにくい」「体調不良や季節による食欲の低下」「食器や環境が気に入らない」「ストレスが溜まっている」「病気」などが挙げられます。
この場合は、以下の方法を取り入れてみてくださいね。
トッピングをしてみる
まずはドッグフードにササミなどをトッピングして与えてみて、食欲が改善されるかを確認してみてください。新鮮な生肉を原材料に利用しているドッグフードに切り替えるのも手ですよ。
フードを食べやすくする
食べづらさが原因の場合は、飼い主さんがひと手間加えてあげましょう。ドライフードであれば、ぬるま湯でふやかして香りを立たせるのも手です。ニオイで食欲を刺激することができます。
また、粒が大きいようであれば砕いてあげるのもいいでしょう。ウェットタイプとドライタイプを組み合わせれば嗜好性が高まり、また水分も一緒に摂取することができます。
食器や環境を変えてみる
食器や食事の場所が関係する場合は、これらを変えるようにしてみましょう。フードを入れる容器や水飲み場を食事しやすい食器に変更したり、落ち着いて食べられるスペースを確保してあげるといいかもしれません。「飼い主さんと過ごす時間が足りない」「運動不足」などでストレスを抱えている場合もあるので、たくさん遊んだり散歩の時間を増やしてストレスを発散させてみるのもオススメです。
動物病院で診てもらう
食べない原因が病気の可能性もあります。口内炎など痛みを伴う場合、食べたくても、食べられない可能性があります。「好きなおやつも食べない」「ぐったりしている」「元気がない」といった様子が見られるようであれば、かかりつけの動物病院で診てもらいましょう。
ロットワイラーの運動について
ロットワイラーは運動欲求が強い犬種なので、散歩は1日2~3回、それぞれ1時間程度が理想的です。
自転車による引き運動やドッグランなどでの豊富な自由運動を取り入れてあげると良いですよ。
ただ、生後10ヶ月までは過剰な運動をすると関節に悪影響が出るので、普通の散歩のみ行ってくださいね。
ロットワイラーの生活環境について
飼育スペース・ケージ
食器類・床材
首輪やリード・おもちゃ
ドッグフードとおやつ
トイレ用品
ケア用品
動物病院
ロットワイラーとの生活をより快適なものにするために、「飼育スペース・ケージ」「食器類・床材」「首輪やリード・おもちゃ」「ドッグフードとおやつ」「トイレ用品」「ケア用品」「動物病院」などの生活用品や準備を揃えておきましょう。
飼育スペース・ケージ
快適に過ごせるスペースを確保します。サークルは十分な広さを確保できるもので、犬用のベッドやケージ・クレートを用意しましょう。クレートとは箱状の家のようなものであり、犬にとって寝床となったり安心できるものになります。移動するときにも使え、病院へ連れて行くときや災害による避難の際にも活躍します。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
クレートは普段から慣れさせておくことで、スムーズに動物病院へ連れていくことが可能です。クレートを動物病院へ行くときにしか使用していないと、クレート=動物病院という認識になってしまいます。普段から使用することで防ぐことが可能です。
食器類・床材
ご飯を食べる時に必要な食器を用意しましょう。水のみ用のボウルとフードのためのボウルを別々に準備してあげてください。食器類を選ぶ際は「耐久性はあるか」「滑りにくくないか」「大きさは適切か」といったことを目安に探してみてください。床材についてはすべりにくい材質のものを選び、思わぬ転倒を防ぐために用意しておくと良いでしょう。
首輪やリード・おもちゃ
散歩や運動をするときのために、首輪やリード・ハーネスを準備しましょう。遊ぶためのおもちゃや知育玩具なども用意しておくと、遊びを通して良好な関係性を築くことができますよ。
ドッグフードとおやつ
健康管理のため、年齢に適した高品質の犬用のドッグフードを用意しましょう。初めて犬を飼育する方は、水と餌だけで栄養が賄える「総合栄養食」と書かれたドッグフードを用意するといいですね。飼育に応じて適切な量を与えるようにしてください。絶対に必要というわけではないですが、おやつも同時に用意しておくといいですね。しつけトレーニングの際に「ご褒美」として利用できますよ。
トイレ用品
屋内で飼育する際は、排泄物を処理するための犬用のトイレトレーを用意します。また、トイレトレーニングのために新聞紙やトレーニングパッドも役立ちますので、一緒に揃えておくといいですね。
ケア用品
健康と衛生を保つために、犬用のシャンプーやブラシ、爪切り、歯磨きセットなどのケア用品を用意します。
動物病院
何かあった際や健康管理のために、かかりつけの動物病院も見つけておくと安心です。獣医師の診察や予防接種、必要な薬やサプリメントなどを考慮し予算を立てておくのもいいですね。
ロットワイラーのお手入れについて
お手入れ方法
被毛ケア
シャンプー
歯磨き
爪切り
耳掃除
ロットワイラーとの生活をより良くするためには、日々のこまめなケアが欠かせません。
被毛ケア
ブラッシングは、毎日、換毛期であれば1日2回を目安に行います。
スリッカーブラシで余計なアンダーコートを取り除いた後にコームで仕上げます。
シャンプー
1~2ヶ月に1回を目安に行います。
シャンプー前にブラッシングで余計な抜け毛を取り除いておくと、毛が絡みにくくなってシャンプーしやすくなりますよ。
シャンプーが終わった後は流し残しのないように、丁寧にすすぐことも忘れないでくださいね。
歯磨き
定期的な歯磨きは口腔疾患のケアに繋がります。
指に巻いたガーゼで歯の表面に付着した汚れをふき取るようにします。
爪切り
血管を傷つけないように、爪の先端から少しずつ切るようにします。万が一の時のために止血剤も用意しておくといいですよ。
耳掃除
ロットワイラーは垂れた耳のため、通気性がよくありません。炎症を起こした場合は悪化しやすくなるため、定期的に耳掃除をしましょう。
耳専用のクリーナーなどを使って、見える範囲で汚れを取ってあげて下さいね。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
日々のお手入れが自宅で行うのが難しい場合は動物病院やトリミングサロンなどにお任せすることも視野にいれるといいでしょう。
ロットワイラーの寿命・病気について
寿命
およそ9年
ロットワイラーの寿命はおよそ9年です。
大型犬の平均寿命は10歳~13歳ごろなので、大型犬の中では短命な方と言えます。
病気
股関節形成不全
前十字靭帯損傷
骨肉腫
胃捻転
ロットワイラーが気を付けたい病気は「股関節形成不全」「前十字靭帯損傷」「骨肉腫」「胃捻転」です。
「股関節形成不全」は大型犬に見られる関節の病気です。原因は遺伝的なものと、肥満や激しめの運動があげられます。
「前十字靭帯損傷」は靭帯が切れてしまう症状であり、加齢や太りすぎなどの理由で損傷する可能性があります。
「骨肉腫」や「胃捻転」などの命に関わる病気です。詳しくは下記の記事を読んでみて下さい。
遺伝的な要因では防ぎようがないですが、食事や運動の健康管理によって防ぐことができる病気もあります。
愛犬と長く一緒に過ごせるよう、しっかりサポートしていきましょう。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
股関節形成不全では、うさぎ跳びのような歩き方やモンローウォークと呼ばれる腰を左右に振る歩き方をします。このような歩き方をしていたら動物病院を受診しましょう。
ロットワイラーの迎え入れについて
迎え入れにかかる費用
25~30万円
ロットワイラーの子犬の販売価格は25~30万円です。
血統や両親のドッグショーでの成績によっては、30万円を超えることも珍しくありませんよ。
迎え入れ先
ロットワイラーの子犬の迎え入れ先は、「ブリーダー」「里親制度」などです。
それぞれの方法にメリット・注意点があるので自分にあった方法で迎え入れるようにしてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、ロットワイラーの飼い方について紹介しました。
飼育する際はしつけトレーニングが大切です。しつけが不十分だと、大きなトラブルを生んでしまうこともありますので、初心者の方には難しい犬種です。
また、運動量も必要になりますので、飼育を決める際は「散歩の時間を十分に確保できるか」「しつけがしっかりできるのか」といった点を考えなければなりません。
不安な事や難しいことは、プロに相談することをオススメしますよ。
すでに飼育している、これから飼育を考えている皆様のお役に立てる情報があれば幸いです。