ジャーマンスパニエルはドイツ原産の鳥猟犬で「ドイチャーヴァハテルフンド」とも呼ばれます。ウズラや野ウサギを茂みから追い出し、撃ち落とした獲物を回収する役目も担っていました。
スパニエルらしい大きな垂れ耳に少しウェーブのかかった被毛、筋肉質で引き締まった体をしています。性格は穏やかで飼い主に忠実、友好的な犬ですよ。
この記事ではジャーマンスパニエルの販売価格や餌代などの生涯かかるお金についてまとめました。
目次
ジャーマンスパニエルの販売価格と年間かかる餌代は?
推定13~20万円
ジャーマンスパニエルは日本では珍しい犬種で、飼育頭数はほとんど0に等しいです。もし飼育を考える場合には海外から輸入を考えるか、数少ない国内のブリーダーさんをみつけるしかありません。
販売価格は推定13~20万円ほどですが、輸入先によって大きく変動します。
1カ月にかかる餌代
約9,000円
ジャーマンスパニエルのような中型犬の1か月の平均のドッグフード代は約9,000円ほどかかる見込みとなりました。(Qrasippo調べ)
量販店で購入できる手に取りやすいものや、無添加にこだわったプレミアムフードなど様々なドッグフードを10個選定し、平均価格を算出しました。
そのため、実際に購入してみたら案外安く済んだ、高くついたということがあるかもしれませんので、この値段はあくまでも参考にしてみてください。
ドッグフードには様々な種類があるので、愛犬にぴったりなドッグフードを選びましょう。
ジャーマンスパニエル、飼育環境を整えるのにかかる費用は?
ケージ
トイレ
食器
カラー・リード
ケア用品
ジャーマンスパニエルは愛情深く繊細な面もあるので、家族とのふれあいを大切にできる室内飼育がおすすめです。エネルギーあふれる中型犬なので、室外にも庭など走り回れるような環境があると良いですね。
猟犬の性質として、小動物を追いかけることがあるので、高めの柵を作って安全面は必ず確保してください。泳ぐことも好きなので川など泳げる場所が近くにあればたまに連れて行ってあげてください。
ケージ
ケージはジャーマンスパニエルが普段過ごす部屋に設置します。3万円程度で販売されています。「カドラー」や「ベッド」などを置いてあげるとくつろいでくれますよ。各6,000円ほどです。
トイレ
トイレは子犬のうちから根気よくトレーニングしておけば、トイレの場所を間違えることがなくなります。トイレトレーは大きめサイズがはみ出しが少なくおすすめで、5,000円程度です。
トイレシートは消耗品なので月3,000円程度かかります。
食器
フードボウルはデザインやタイプにより様々なものがありますが平均的にみると2,000円程度で購入できます。給水ボトルは1,500円程度で販売されています。
清潔に保つためにも洗いやすい形状のものを用意しておくと便利ですよね。
カラー・リード
カラー・リードもデザイン豊富なので飼い主さんが気に入るものを選んであげてください。水遊びをさせるなら、アウトドア用など水に濡れても大丈夫な速乾性のある素材のものがおすすめですよ。
価格に幅がありますがカラーが3,000円、リードが2,000円くらいで購入できます。
ケア用品
被毛の手入れは週1~2回のブラッシングが基本です。抜け毛を取り除いて清潔にしてあげます。毛玉はコームを使って丁寧に取ってください。ブラッシングにはマッサージ要素もありますので、コミュニケーションもかねて定期的に行うと良いですよ。
ブラシはそれぞれ1,200円程度で販売されています。用途に合ったものを選んでください。
また、垂れ耳の犬なので耳のケアも必要です。市販の2,000円ほどのイヤークリーナーを使えばおうちでケアできますよね。被毛の汚れが気になる時はシャンプーをしてあげてください。頻度に注意が必要ですが、犬用のシャンプーは2,500円前後のものが多いです。
ジャーマンスパニエルの飼育はどのくらいお金がかかる?
226万円
犬の飼育に生涯かかる費用は「初期費用」+「年間費用」✕「寿命」で計算することができます。
ジャーマンスパニエルの飼育にかかる初期費用は「子犬価格」を20万円とすると「飼育環境」を合わせて30万円です。
年間費用には「餌代」「ケア用品」「トイレ用品」「医療費(ワクチン代)」が含まれ、医療費は年間3万円ほどなので、年間費用は14万円と概算できます。
ジャーマンスパニエルの平均寿命は12~14年なので、生涯費用は30万+14万×(12~14)年=226万円になります。
子犬を迎えると飼育用品を揃えて環境を整える以外にも、畜犬登録費用やワクチン代がかかります。医療費や消耗品も生涯かかる費用として考慮してくださいね。狂犬病予防接種やワクチン接種は年1回必要です。
都会での飼育は難易度が高い犬種!
ジャーマンスパニエルは体力があり走り回ることが好きなので、都会での飼育にはあまり向きません。もし都会で飼育する場合でも1日2時間以上朝夕1時間程度の長い散歩はかかさず行ってください。
ただ歩くだけでなく、少し足場の悪い場所や坂道も取り入れるなど、トレーニングもかねてしっかり散歩できる飼い主さんに向いています。
日本では珍しい犬種なので購入すること自体が難しいかもしれませんが、飼育したい場合は体力面や金銭面の負担を考慮してから迎えてあげてくださいね。