北海道犬の販売価格・餌代などお金まとめ

北海道犬

北海道犬は携帯会社のCMで有名になりましたね。白い被毛以外では赤、黒、黒褐、虎、胡麻がありますよ。三角の立耳と巻尾が特徴的です。

この記事では北海道犬の販売価格やおすすめドッグフード、餌代など生涯にかかるお金をまとめました。

北海道犬の販売価格は?

北海道犬

子犬価格

20万円

北海道犬の販売価格は20万円ほどです。飼育頭数が少ないのでペットショップでみかけることはおおくありません。ブリーダーさんを探して子犬の情報を問い合わせてみてください。

品評会に出向いて子犬が産まれる予定の飼い主さんと相談してみるのも良いですね。

 

北海道犬の餌代は?

北海道犬

北海道犬は、ヒグマやエゾシカなど自分よりも大きい獲物に対する狩猟で活躍していた犬です。

北海道犬の特徴である筋肉質な体形を維持するためには高たんぱくなフードを選んであげることが大切ですが、もともと粗食で生き抜いてきた犬種なので低脂肪にもこだわってあげてくださいね。

1か月の餌代

1か月の餌代

約9,000円

北海道犬のような中型犬の1か月の平均のドッグフード代は約9,000円ほどかかる見込みとなりました。(Qrasippo調べ)

量販店で購入できる手に取りやすいものや、無添加にこだわったプレミアムフードなど様々なドッグフードを10個選定し、平均価格を算出しました。そのため、実際に購入してみたら案外安く済んだ、高くついたということがあるかもしれませんので、この値段はあくまでも参考にしてみてください。

ドッグフードには様々な種類があるので、愛犬にぴったりなドッグフードを選びましょう。

 

北海道犬、飼育環境を整えるのにかかる費用は?

北海道犬

飼育に必要なグッズ

サークル
トイレ用品
食器
首輪、リード
ケア用品

あると便利なグッズ

ケージ

北海道犬を飼育するために必要なものは「サークル」「トイレ用品」「食器」「首輪、リード」「ケア用品」などです。総額で約5万円ほどかかります。

 

サークル

サークルは北海道権が室内で寛げる空間として用意してあげてください。中型犬用は1.6万円程度で購入できます。

 

トイレ用品

トイレ用品にはトイレトレーとトイレシートが含まれます。トイレトレーはワイドサイズのトイレシートを2枚並べるタイプで約4000円です。この場合のトイレシートは300枚入りで6000円ほどなので、年間3万円の出費となります。

 

食器

お皿の材質には「ステンレス」「陶器」「セラミック」などがありますが、北海道犬は噛む力が強いので、丈夫なステンレス製がオススメですよ。水入れ用のお皿と合わせて価格は約4000円です。

 

首輪、リード

首輪とリードはそれぞれ3000~4000円で購入できます。散歩中に安全な場所で遊ばせたいときは、ハーネスを使うと動きやすいですよ。ハーネスも値段は4000円ほどです。

 

ケア用品

ケア用品は「ブラシ」と「シャンプー」を用意してあげます。

北海道犬は抜け毛が多い犬種なので、「ブラシ」で2日に1回のブラッシングを行う必要があります。換毛期は多くの毛が抜けるので、「スリッカーブラシ」を用意しておくことをオススメします。ピンブラシとスリッカーは合わせて4000円程度です。

シャンプーは白い被毛の犬種用のシャンプーを使うと被毛の輝きが違ってきますよ。月1回行うとして、1本3000円ほどのシャンプーを購入すれば1年間はもちますよ。

 

あると便利なグッズ

「ケージ」は旅行や病院へ行くときにあると便利です。車での移動時の安全確保にも役立ちますよ。北海道犬用なら1万円程度で購入できます。

 

北海道犬の飼育はどのくらいお金がかかる?

北海道犬

生涯かかる合計費用

280万円

犬の飼育にかかる生涯費用は「初期費用」+「年間費用」✕「寿命」で計算することができます。

北海道犬の飼育にかかる初期費用は「子犬価格」を20万円とすると「飼育環境費」を合わせて約30万円です。年間費用には「餌代」「ケア用品」「トイレ用品」「医療費(ワクチン代)」が含まれます。医療費を年間3万円と仮定すると、年間費用は約19万円と概算できます。

北海道犬の平均寿命は13年なので、生涯費用は30万+19万×13年=約280万円になる計算ですよ。

この費用はあくまでも参考にしてください。フードやシャンプーなどこだわると値段が高くなることもあります。

北海道犬は丈夫で長生きしますが高齢犬になると老化による病気も出てきます。いざというとき慌てないように「ペット保険」に加入しておくことをオススメしますよ。

 

皮膚病になりやすいのでブラッシングが大切!

北海道犬

犬は北海道以外の高温多湿な地域で飼育すると皮膚病になりやすい傾向にあります。ブラッシングをして被毛の中にこもった熱を外に逃がしてくださいね。こまめに行うと皮膚トラブルを回避できますよ。

関連記事