犬がマーキングする意味は?室内でもする?

マーキング

マーキングはオス犬に多く見られる、電柱や壁におしっこする行為です。

本能的な行動ですが、癖がついてしまうと矯正が大変なので、室内のマーキングはしつけていく必要があります。

この記事ではマーキングの意味やしつけ方についてまとめました。ぜひ参考にしてくださいね。

犬がマーキングする意味、室内でする理由は?

マーキング

マーキングとは

マーキングは片足をあげ、電柱や街路樹、壁に対しておしっこをかける行為です。

縄張りを示すため、名刺代わりとして他の犬に挨拶するために行いますが、自分の力を強く見せるためにできるだけ高い位置にマーキングしますよ。

 

オスが室内でマーキングする理由とは

オスがマーキングする理由

主従関係が逆転
ストレス

本来、他の犬が侵入してこない室内であれば、マーキングすることはありません。

「犬が人よりも上の関係になってしまった」「犬と飼い主さんの関係が上手くいかない」とき、オスは飼い主さんの匂いの強い場所にマーキングします。

主従関係が逆転し、犬に「この家は自分のもの」という意識が生まれることで、家を好き勝手にして構わないと思ってしまいマーキングしてしまうのです。

また、「家族が増えることでスキンシップの時間が減る」「散歩コースが変わる」といった変化によるストレスもマーキングの原因になります。

 

メスが室内でマーキングする理由とは

メスがマーキングする理由

発情期(繁殖期)

メス犬自身が現在発情中・繁殖期であることを周りへ示すためにマーキングします。

メスは発情しているときに室内でマーキングする傾向があるため、避妊手術をすることで室内でのマーキングを回避できますよ。

 

室内での犬のマーキングをやめさせるには?

犬

マーキングをやめさせるには

しつけする

室内でマーキングする一番の理由は主従関係が築けていないことです。しつけを通して主従関係を築くことで、室内でのマーキングを防げますよ。

しつけが大切!

犬

室内でのマーキングは、しつけすることで防げます。

すぐにやめさせようとは思わず、根気強く気長にしつけを続けることがポイントですよ。

しつけに加え、生活環境を見直して犬がストレスをためにくい空間づくりをしてあげることもおすすめです。

関連記事