柴犬の歯磨き、必要?頻度や方法は?嫌がる時は?

柴犬 歯磨き

みなさんは愛犬の歯みがきにどんなイメージを持っていますか。

「なんだか難しそう。」「ちゃんと磨けるか不安・・・」そう感じている飼い主さんは少なくありませんよね。

この記事では、歯みがきの必要性や方法、嫌がる時の対処法などをまとめました。

柴犬にも歯みがきって必要?

柴犬 歯磨き
人間と同じように、犬にも歯磨きは必要です。

犬の口の中はアルカリ性で雑菌が繁殖しやすいため、歯みがきをせずに放っておくとそこから歯周病になってしまうからです。

歯みがきは歯の健康を守るだけでなく、病気対策にもなるので積極的にケアしてあげてください。

柴犬の歯みがき、いつから始める?

柴犬
子犬のうちから慣れさせておくことをおすすめします。

乳歯から永久歯に生え変わった後でも良いのではと思いがちですが、柴犬は成長すればするほど歯みがきを嫌がるようになります。

小さい頃からの習慣にして「歯みがきは怖くない」と教えてあげるといいですね。

 

柴犬の歯みがき、頻度は?

柴犬

歯磨きの頻度は、毎日が理想的です。

歯に付いた汚れ(歯垢)は2~3日で歯石へと変わり、歯石になるとお家での歯磨きでは落としにくくなるからです。

もし歯石になってしまったら、早めに獣医さんに相談してくださいね。

 

柴犬の歯みがき、方法は?

柴犬

最初は、犬が嫌がりにくい指に巻きつけて使うタイプのものがおすすめです。

苦手意識を持たせないようにサッと撫でるくらいから始め、慣れてきたら歯ブラシに挑戦してみてください。

愛犬の口を持って口元を指でめくり、歯と歯茎の間に優しくブラッシングして歯磨きをします。前歯の外側から徐々に奥歯へと移動して、すべての歯を磨いてくださいね。

 

柴犬が歯磨きを嫌がる、どうすればいい?

柴犬
マズルは犬にとって触られたくない部分なので、毎日のスキンシップで触られることに少しづつ慣れてもらうようにします。

まずは口の周りをなでることから始めて、愛犬の様子を見ながら唇をめくったり口の中に指を入れたりしてみてください。

犬が「口を触られる=嫌なこと」と思わないように、焦らずゆっくりやるのがコツですよ。

健康はきれいな歯から!

柴犬

上記でも紹介したように、歯のケアを怠ると思わぬ大病に繋がることもあります。

もうお手上げ!という飼い主さんも多いと思いますが、歯みがきは愛犬の健康を保つ上で大切なことです。

いくつになっても元気で美味しくご飯を食べられるように、しっかりケアしてあげてくださいね。

関連記事