多くの猫の中でもトップクラスの人気を誇るスコティッシュフォールド。一緒に暮らし始めた人やこれから迎えたいという人も多いのでは?
今回の記事では、スコティシュフォールドの飼い方や必要なお手入れについてまとめました。
目次
スコティッシュフォールドはどこでも飼える?
スコティッシュフォールドは鳴き声が小さくて問題行動も少ないので、マンションや住宅密集地でも十分飼育することができますよ。
甘えん坊なので慣れは必要ですが留守番も大人しくしてくれるようになります。室内で飼い主がそばにいる環境でないと、緊張してトラブルを起こす可能性があるので野外に連れていくことはあまりおすすめできません。
動物病院へ行く時など、やむを得ない場合はケージに入れて移動してくださいね。
スコティッシュフォールドを飼う時に用意しておくものは?
食器
フード
トイレの砂
お手入れグッズ
スコティッシュフォールドを飼う時にあらかじめ用意しておきたい飼育グッズは次の通りです。
食器
食器は毎日使うものなので、猫に合ったものを選んであげてくださいね。材質は陶器がおすすめです。重さもあって安定感があり、汚れも落としやすいので衛生的に保てます。
猫はマズルが短いため、スコティッシュフォールドの顔が入っても余裕のある口広のタイプがおすすめです。深さはエサがこぼれない程度に浅めのものを選ぶと食べやすいですよ。
フード
健康に直結することなので、フード選びは慎重に行ってくださいね。
栄養バランスが良いこと、余計な添加物を含まないこと、安全な材料を使用していること、消化吸収が良いことなどが良いキャットフードの基準になります。
特に、関節に問題を抱えることの多いスコティッシュフォールドには、グルコサミンなど関節サポート成分の入ったフードもおすすめです。給餌量を守って、肥満にならないように気をつけてあげてくださいね。
トイレの砂
猫のトイレと中に入れる砂も必要です。トイレの砂は固まるタイプ、固まらないタイプがあり、材質も砂、木材チップ、紙など様々です。
固まるタイプは汚れた部分だけ取り除けるので掃除が楽になります。また、消臭力のあるトイレ砂も販売されています。利便性で選ぶのは良い方法ですが、大切なのは猫が気に入るかどうかです。
気に入らないとトイレを我慢して、腎臓病や膀胱炎の原因になってしまうこともあるからです。始めは少量のものを購入してみて、猫が気に入るかどうか様子を見ながら決めるといいかもしれませんよ。
お手入れグッズ
揃えておきたいお手入れグッズは、ブラシ類、シャンプー、ペット用ウェットティッシュ、爪切り、歯ブラシ・歯磨きペーストなどです。ブラシは短毛種ならラバーブラシやピンブラシ、長毛種ならスリッカータイプがおすすめですよ。
ウェットティッシュは耳や口周り、お尻周りなど汚れが気になるときにサッと使えるので用意しておくと便利です。爪切りや歯ブラシも専用のものをそろえてあげてくださいね。
スコティッシュフォールドのお手入れの方法は?
ブラッシング
シャンプー
耳掃除
爪切り
歯磨き
スコティッシュフォールドのお手入れはほとんど他の猫と変わりません。立ち耳の猫に比べて耳の中が汚れやすいので、定期的にケアしてあげるようにしてあげてくださいね。頻度や方法は以下を参考にしてください。
ブラッシング
スコティッシュフォールドの毛は柔らかくシルクのような滑らかな手触りが特徴です。キレイな毛並みを保つためには定期的なブラッシングが欠かせません。特に長毛の場合は毎日丁寧にブラッシングするのが理想的です。
しかし、中にはブラッシングが苦手な猫もいます。そういう場合は無理に押さえつけるとストレスがかかるので、少しずつ慣らしてあげるようにしてください。ブラッシングは、猫がグルーミングをする時に毛をたくさん飲み込んでしまって起こる毛球症のリスクを減らすことに繋がりますよ。
シャンプー
猫はキレイ好きです。自分で体を舐めてグルーミングすることで汚れを防いでいます。しかし、同じ室内で暮らす以上、シャンプーをしないと汚れや臭いが気になることもありますし、衛生面が良くないと健康に支障をきたすこともあります。
長毛種では1-2か月に1回、短毛種ではもう少し間隔をあけても大丈夫なので、汚れが気になった時にシャンプーをするようにしてあげてください。シャンプーの後は水気を拭き取って、ドライヤーでしっかり乾かしてくださいね。
ほとんどの猫は水を嫌うので、大人しくシャンプーが出来るとは限りません。できるだけストレスを与えないように、少しずつ慣らしながら回数を増やしていくとよいですよ。また、体調が良くないときのシャンプーは避けてくださいね。
耳掃除
耳の折れたスコティッシュフォールドは、耳の中に湿気が溜まりやすいのでトラブルが起こりやすいです。ケアしすぎるのも良くないですが、できれば耳の中のチェックは毎日行ってください。
耳垢や汚れなどがあれば、コットンやウェットティッシュなどを使ってやさしく拭き取ります。この時耳の中を傷つけないよう注意してくださいね。また、炎症などもないか確認するようにしておくと、外耳炎の早期発見に役立ちますよ。
爪切り
室内飼いの猫は自然に爪が削れることがないので、定期的に爪切りを行う必要があります。爪が伸びすぎると巻き爪のようになって肉球に刺さったり、カーペットなどに引っかかって折れてしまうこともあります。また、尖っていることで自分の皮膚を傷つけたり、飼い主や他の猫に怪我をさせる恐れもあり危険です。
猫の爪は普段隠れていますが、強く押し出すと嫌がることが多いので、やさしく押して爪の先の尖った部分だけを切るようにしてくださいね。
一度に全部できなくてもよいので、嫌がったら一旦止めて次の機会にして、爪切りが嫌いにならないように気をつけてあげてくださいね。動物病院にお願いすることも出来ますが、頻繁に伸びるので爪切りは家庭で出来た方がよいですよ。
歯磨き
猫は虫歯にならないけど、歯周病にはなりやすいと言われています。ドライフードや柔らかいウェットフード中心の食生活で、歯垢が溜まりやすくなるためです。
歯周病をケアするには、ブラシを使った毎日の歯磨きを習慣にするとよいですよ。口が小さいので、猫用の歯ブラシや子供用の小さなヘッドの歯ブラシを使用します。
子猫の段階から始めることで歯磨きを嫌がらなくなりますが、成猫になってからでも少しずつ慣らしていくとできるようになる場合があります。口周りを触ることから始め、手で歯を触る、ガーゼで磨く、歯ブラシを使うといった順に進めていってあげてくださいね。ペット用の味付き歯磨きペーストを使用するのもおすすめです。
スコティッシュフォールドを飼育するときの注意点は?
スコティッシュフォールドの飼育で気をつけたいのは、やはり先天的な骨の疾患です。軟骨や骨に異常が出やすいので、負担を減らすためにもフローリングの床にはカーペットなどを敷いて滑りにくくしてあげてくださいね。
長く一緒に!
スコティッシュフォールドの飼育は他の猫に比べても難しいところはほとんどありません。大切な家族として愛情を持って接してあげることが一番大切ですよ。
日頃のお手入れは、病気や異常の早期発見にもつながるので、愛猫と長く生活をともにするためにも欠かさずにおこなってあげてくださいね。