猫に血便が出た!原因は?危険な場合のサインは?

猫 病気

猫に血便が出た場合は、人間と同じで体調に異常がある証拠です。

この記事では、猫の血便が出たときの原因や危険な場合のサインについてまとめました。猫の血便は、放っておくと命に係わる場合もあるので、早急な対応をしてくださいね。

猫の血便が出るのは体調不良のサイン

猫 病気

便の硬い緩いに関わらず、猫の血便が出た場合は体調異常のサインです。

便に血が混ざっているということは、肛門に近い大腸や肛門からの出血が疑われます。自然治癒を期待せず、早めに動物病院に行き、専門医のアドバイスを貰うようにしてください。

 

猫の血便の原因は?

猫 病気

血便の原因

ストレス
下痢や便秘
異物誤飲
病気や感染症

猫の血便が起こる原因は様々あり、「ストレス」「下痢や便秘」「異物誤飲」「病気や感染症」が挙げられます。

ストレス

猫にとってものすごいストレスを感じた時、胃腸が荒れて血便をしてしまうことがあります。急な環境の変化や、運動不足、愛情不足などによってストレスを感じているかもしれません。今一度、飼育環境やコミュニケーションを見直してみましょう。血便がひどいようであれば、すぐに病院へ。

下痢や便秘

食べ過ぎや飲みすぎ、食事内容の変化によって下痢し続けると、腸から出血して血便になることがあります。また、便秘によって便通が悪くなり、硬い便を出した時に腸を傷つけて出血し血便となることもあります。ストレスを溜めていないか、与えている食事が合っているかなどを見直してみましょう。

異物誤飲

誤って口にしたモノが、腸を傷つけて出血させることで血便を引き起こすことがあります。食べた物の内容や量によっては命にかかわることもありますので、すぐに病院へ行きましょう。

病気や感染症

ウィルスや細菌感染の他、腸の炎症や腫瘍から出血して血便をしている可能性もあります。血便以外にも変わった様子が無いかを確認し、すぐに病院で診察してもらう必要があります。

 

どんな血便がある?対処法は?

猫 病気
ここでは、今血便の状態からどのような危険度なのか、どんな病気の可能性があるのかをご紹介します。対処法についてもお伝えします。

真っ赤な下痢をしている

猫の血便が真っ赤な下痢となっている状態であれば、深刻な事態です。大きな腫瘍や大腸炎といった重篤な病気が考えられます。下痢による脱水症状も体力や免疫力の低下を招いており、別の病気を併発する可能性があります。

対処法

血液、水分、栄養の補給が急務なので、早急に動物病院を受診してください。ペットの中でも猫は脱水症状がわかりにくく、明らかに衰弱しているという様子がみられたときは既に危険な状態だといえます。

真っ赤な血が便に混じっている

猫の血便に血が混ざっている場合は、出血部分が小腸から肛門の範囲だとわかります。また、便の混ざり方によってさらに部分を特定できます。便を半分に折って観察したときに、便の中まで血が混じっているのであれば小腸から大腸前半の出血です。また、便の外側だけに血がついているであれば大腸の後半からの肛門と予測できます。

対処法

胃腸炎、細菌感染、腫瘍、ポリープなどの病気が考えられます。内臓からの出血は飼い主では判断が難しく、専門医に診断してもらう必要があります。この場合も、いち早く病院へ連れて行き、診察を受けてくださいね。

黒い血が便に混じっている

血は多少の量なら胃で消化され黒くなります。黒い血と混ざっている便が出た時は、口内から小腸の間で出血している可能性があります。

対処法

他の血便に比べて重篤なケースになる事は少ないですが、それでも命に関わることもあるので無視することはできません。必ず病院で健康状態を確認してもらってください。
動物病院ではこのような血便のとき、血の量よりも下痢があるか、食欲はあるかなどの項目が判断材料になってきます。普段の様子と異なるところをよく観察し、獣医師に伝えるようにしてください。

肛門から出血している

肛門からの出血が確認できた場合、肛門嚢炎の可能性があります。肛門嚢炎は肛門の左右にある肛門腺と呼ばれる臭腺が炎症を起こす病気です。

対処法

治療には手術および抗生物質の投与、繰り返し症状がみられるようだと肛門嚢の摘出が必要になる場合があります。様子見をせず、早めに動物病院を受診してくださいね。

 

気になる症状は獣医師に相談してみる

よく見てみると、愛猫の便に赤色が混じっていた・・・血便を見てドキッとする飼い主さんは多いでしょう。

慌てて病院へ連れて行く前に、血便の他に変わった様子が無いか、飼い主さんだからこそ気付く状態をよく思い返してみてください。そしてどんな些細なことでもまずは獣医師さんに相談してみましょう。「たいしたことではないかも」と思って放置することはよくありませんよ。できれば様子がわかる写真や動画を撮って持っていきましょう。うまく説明できないことでも、写真や動画であればしっかり伝えることができます。

 

血便を見たら自然治癒を期待せず、早めに動物病院へ

猫 病気
いかがでしたでしょうか?

血便は、便中の出血の量が多ければ多いほど、色が濃ければ濃いほど、重大な病気のサインです。

素人判断せず、早めに動物病院を受診してくださいね。

受診の際、血便は捨てずに一緒に持って行くことでより正確な診断結果が得られますよ。

関連記事