日本猫って何?性格や特徴は?入手方法や必要な運動量は?

日本猫

日本猫は、私たち日本人に長く愛されてきた猫です。

四季折々の風景になじむ日本猫には、何とも言えない素朴さと愛らしさがありますね。

この記事では日本猫の性格や特徴、入手方法、必要な運動量についてまとめました。

日本猫って何?

日本猫
私たちが慣れ親しんでいる日本猫は、日本特有の猫種のことをいいます。

日本で最も多く飼われている猫種で、顔は丸く頬が張っており鼻筋が通った見た目をしています。体格は中くらいで、太い四肢が特徴的。

ただ、第二次大戦後にアメリカンショートヘアなど海外から洋猫がたくさん日本に来たため、純血の日本猫を見かけることはほぼありません。

私たちが見かけている「日本猫」は、厳密には日本猫の血を受け継いでいる猫種ということになります。

日本猫の性格は?

日本猫

日本猫の性格

活発
愛嬌がある
気まぐれ

毛の色や模様によって様々な傾向があるので一概には言えませんが、活発で愛嬌のある性格の子が多いです。猫らしい「気まぐれ」な一面もみられますよ。

日本猫の種類別の性格や特徴は?

日本猫の画像
日本猫の性格は色や模様によって異なります。ここでは、日本猫の色や模様別に性格や特徴を紹介します。

サザエさんのタマでもおなじみ、全身が白一色をしています。左右の目の色が違うオッドアイを持つ子も多いですよ。

性格は神経質で、警戒心が強い傾向があります。オスの方は甘えん坊な一面も見られます。飼い主だけになつく猫種です。

全身の大半が黒い被毛で覆われており、グリーンやゴールドの目を持つ子が多いです。

ミステリアスな印象がありますが、見た目とは裏腹に人好きでフレンドリーな面を持っていますよ。おっとりとしている一面も見られます。

三毛

白・茶(オレンジ)・黒の三色の毛色を持つのが三毛猫です。遺伝子の特徴上、約90%の割合でメスが生まれるためオスの三毛猫はかなりレアです。オスが生まれる確率は3万匹に1匹ともいわれていますよ。

性格は自立心が強く、プライドが高いためあまり甘えてこない傾向があります。

ハチワレ

鼻筋を境に、顔や頭の毛が「八の字」に分かれている猫がハチワレです。黒と白のイメージを持っている人が多いですが、茶や灰色と白の組み合わせもありますよ。

性格はマイペースで甘えん坊な子が多いですね。色の割合で性格が変わるとも言われています。

ブチ

白の被毛に黒の毛がまだらに入っている模様がブチです。黒の面積や形は様々で、牛柄やタキシード柄と呼ばれるユーモラスな模様を持つ子もいますよ。

性格は、白の面積が多いと白猫に、黒が多いと黒猫に似るとされています。

サビ

黒と茶(オレンジ)の2色が混ざりあった毛色を持つのがサビ猫です。三毛猫と同じく、メスが生まれる確率が高いことで知られています。

性格はおっとりして控えめな子が多いですが、協調性があり大人の対応ができる賢さを持っている子が多いです。母性本能が強く面倒見がいいという面があります。

トラ

トラのような縞模様が特徴的なのがトラです。毛色によって茶トラ白、キジトラ、サバトラと呼ばれます。

茶トラ白

トラ猫の中でも、薄い茶やオレンジと白毛の縞模様を持つ子が茶トラ白です。身体ががっしりとしており、大きめな体を持つ子が多いですね。

性格は、温厚でおっとりしていて人懐っこい子が多いようですよ。

キジトラ

鳥のキジ(雉)と動物のトラが混ざったような縞模様をしているのが、キジトラです。額の黒い「M」字模様、目尻の黒い線などを持ち、凛々しい印象をしていますよ。

性格は、遺伝子構造が野生のヤマネコに近いこともあり警戒心が強い一面も見られますが、慣れてくると甘えてくるなどスキンシップを好むようになります。

サバトラ

魚のサバのような色に縞模様が入っているのがサバトラです。キジトラは焦げ茶系の色ですが、サバトラは全体的にグレ、シルバー系の毛色をしています。

性格はキジトラに似ており、警戒心が強い面と人懐こい面を持ち合わせています。

茶トラやキジトラって日本以外にもいるの?

茶トラやキジトラと同じような模様を持つ猫たちは海外にもいます。海外では茶トラを「ママレードキャット」「ジンジャーキャット」、キジトラを「ブラウンタビー」と呼び、多くの飼い主さんに愛されていますよ。

日本猫の飼い方は?注意することは?

日本猫

飼い方

運動できる環境

日本猫は運動量が多い傾向にあります。1日20~30分の運動を必要とするため、室内飼育の場合は運動不足にならないようキャットタワーなどを設置し、運動できる環境を整えてあげて下さい。

定期的なお手入れ

短毛種なのでお手入れは難しくありません。ブラッシングは週に1回を目安に取り入れてみて下さい。

被毛がべた付いてきたと感じたら、シャンプーをしてあげてもいいかもしれません。子猫のうちから慣らしておくとスムーズにできますよ。

食事・キャットフード

成長期には、健康な体づくりのためにも高タンパク質なフードを与えるようにしましょう。不足すると免疫力が低下し、病気や感染症にかかりやすくなります。

成猫以降は、肥満に気を付けて食事量をコントロールしてくださいね。

注意点は?

落ち着ける空間を作ってあげる

日本猫は日本の環境にも馴染みやすく飼いやすいですが、猫特有の繊細な一面もあります。慣れるまではストレスを与えないように接することが大切です。

落ち着いた環境を用意してあげることも忘れないでくださいね。

日本猫におすすめなキャットフードは?

日本猫
キャットフードをメインで与えたい場合は、「総合栄養食」と表示されているキャットフードを選びましょう。

これは水と一緒に与えるだけで、健康が維持できるキャットフードのことです。選ぶ際は原材料を必ず確認しましょう。

手作り食をメインで与えたい場合は、「一般食」と表示されているキャットフードがおすすめです。いわば「おかず」のようなものであり、トッピングとして利用することで手軽に栄養を追加することができます。

食事量

キャットフードの裏面に記載されている量をあげるようにします。ただ、体重との換算表は、愛猫が「理想体型」であることを前提としているので、太っている子や痩せている子は量の調整が必要となります。

フードを選ぶときのポイントは?

日本猫におすすめのキャットフードは、猫の健康と栄養バランスを考慮した高品質なフードが良いでしょう。以下にいくつかのポイントを挙げますが、具体的なフードの選択には、猫の年齢、体重、健康状態などを考慮してください。

動物性タンパク質源が重要

高品質のドライフードやウェットフードを選びましょう。穀物や人工的な添加物が少なく、動物性タンパク源(鶏肉、魚、肉など)が主原料となっているものが良いです。

年齢に応じたフード

成猫用、子猫用、シニア用など、猫の年齢に合ったフードを選びましょう。成長段階や健康状態に合わせた栄養バランスが必要です。

猫に必要な栄養が含まれているか

タウリンや必須脂肪酸(オメガ-3とオメガ-6)、ビタミン、ミネラルなど、猫に必要な栄養素が含まれていることを確認しましょう。

個体差や好みに合わせた選択

猫によって食好みや消化能力が異なるため、複数のフードを試してみて、猫が好んで食べるものを選ぶと良いです。

日本猫の入手方法は?

日本猫

日本猫の入手方法

飼い主さんから譲り受ける
保健所や保護団体から引き取る
インターネットで探す

ペットショップやブリーダーで日本猫を取り扱っていることはほぼないため、「飼い主さんから譲り受ける」「保健所や保護団体から引き取る」「インターネットで探す」の3つが主な入手方法になります。

最近では、インターネットでも里親募集の情報がたくさんでているので、チェックしてみるのもおすすめです。

日本猫とこれからも…

日本猫
いかがでしたでしょうか?

日本特有の猫であり日本人に長く親しまれてきた日本猫ですが、意外と知らないこともあったのではないでしょうか。

ペットショップで見かける猫は殆どが海外からきた洋猫ですが、古くからなじみのある日本猫には、何とも言えない素朴な愛らしさがありますよね。

色や模様によって性格が違うという点は、とても魅力的ですよね。どの猫も飼育しやすいと感じるので、これから猫を迎え入れたいという方は、ぜひ検討してみて下さいね。

私たち日本人の良きパートナーとして、これからも大切にしていきたいですね!

関連記事