猫も人間と同じく、鼻水を流したりくしゃみをしたりすることがあります。何か病気にかかったのかなと心配になりますよね。今回は猫の鼻水・くしゃみが出る原因や病気、ケア方法についてまとめました。対策も合わせてチェックしてくださいね。
目次
猫の涙や鼻水、くしゃみの原因は?
ゴミが鼻に入った
アレルギー
猫風邪やその他重篤な病気
猫が鼻水・くしゃみを出す原因は主に3つあります。
1つ目はホコリや刺激物などを鼻から洗い流すための生理現象です。一時的なものなので、ゴミが取れれば鼻水とくしゃみは止まります。特に治療は必要としませんよ。
2つ目は「アレルギー」です。見分け方は簡単で、鼻水やくしゃみが連続するか、出続けるかどうかで、数日間続いたらアレルギーを疑ってください。
3つ目の原因として「猫風邪」や「その他重篤な病気」が疑われます。「猫クラミジア感染症」や「猫カリシウイルス感染症」「クリプトコッカス症」など発症していることもあります。
猫の鼻水やくしゃみ、一般的なケア方法は?
猫の鼻水やくしゃみの原因によりますが、病気の場合は基本的に自然治癒が難しいため、原因を探って適切な治療をしてあげる必要があります。動物病院に連れていき、獣医さんに診てもらうことをオススメします。
発熱や食欲不振、目の炎症、血や膿が鼻水に混ざっていないかなどの症状もチェックしてくださいね。
「鼻水やくしゃみが数日間続く」「上記症状が合わせて現れている」などが動物病院へ連れて行く目安です。自然治癒を期待して様子を見続けると悪化してしまう恐れもあり、あまりオススメできません。
猫の鼻水やくしゃみがアレルギーだった場合は?
鼻水やくしゃみが出るアレルギー症状としては「アレルギー性皮膚炎」が代表的です。アレルギーに関してはアレルゲンとなるノミ、ダニ、食物、ハウスダストなどとの接触を極力避け、ステロイド剤などの投与と食事のケアで解決を図っていく必要があります。
具体的にアレルゲンとの接触を避けるためには、飼育環境を極力室内にし、清潔に保つことが大切です。アレルギーはアレルゲンとの接触が許容量を超えることで顕在化します。日頃から猫がアレルゲンにさらされていないか気を配るようにしてください。
鼻水やくしゃみの原因が「猫風邪」だった場合は?
猫の風邪は人間の風邪と症状がある程度共通していますが、原因となる病気が異なります。一般に「猫風邪」といわれているものは「猫ウイルス性鼻気管炎」「猫カリシウイルス感染症」「クラミジア感染症」の3つです。
生後間もない子猫は母猫の母乳からウィルスの抗体を得ることができますが、生後2~3か月頃になるとその抗体の力は薄れてくるため、猫風邪にかかりやすくなります。
一度でも猫風邪に感染するとウィルスが神経の中に潜伏するため、免疫力や体力が落ちた時に再発する可能性があります。
多頭飼いの場合は風邪や感染症が広まる前に注意!
猫を多頭飼いしている場合、猫風邪をひいている猫の鼻水や唾液に触れることで他の猫も感染してしまう恐れがあります。猫風邪が治まるまで他の猫と接触しないようにケージを使って隔離してあげてください。治療に専念するためにも大切なことです。
ペットヒーターや猫用ベッドを用意して保温できる環境を整え、たっぷりの水やウェットタイプのドッグフードなどで水分補給を行い、愛猫が快復するように努めてたげてくださいね。