「ハウルの動く城」に出てくるヒンのモデルとされているプチバセットグリフォンバンデーン。
原産国フランスではペットとして飼われていることは少なく、狩猟犬として愛され続けています。持ち前の快活さを生かしてセラピードッグとしても活躍の場を広げている犬です。
この記事ではプチバセットグリフォンバンデーンの性格、特徴、体重、寿命、飼育ポイントについてまとめました。
目次
プチバセットグリフォンバンデーンの性格は?
活動的で落ち着きがない
飼い主に従順
頑固
プチバセットグリフォンバンデーンはとても活動的な犬種で、「常に興奮状態にいるのではないか」といわれるほどです。部屋中うろうろと歩きまわる、落ち着きのない性格をしています。
また、飼い主家族に従順で優しく思いやりにあふれた一面もあります。社交性もあるので小さな子供や他の犬・小動物と遊ばせることもできます。
多頭飼いの際にはオス同士のケンカに気をつけてください。群れのリーダーは自分であると相手に認めてさせるような行動をとる習性があるからです。
プチバセットグリフォンバンデーンの特徴は?体重は?
胴長短足
垂れ耳
大きい鼻
15~20kg
プチバセットグリフォンバンデーンは体高34~38cm、体重15~20kgで中型犬に分類されます。「胴長短足」「垂れ耳」「大きな鼻」などの特徴があります。
胴長短足の体型は早く走ることに適しており、狩猟犬としてのポテンシャルの高さが伺えます。時には室内を驚くほどすばしっこく動き回りますよ。
地面に着くほど長く垂れた耳は地面の臭いを嗅ぐ際に、他の匂いをシャットアウトする役割を果たしています。鼻は臭いを嗅ぎやすくするために、鼻孔が大きく発達しています。
被毛はダブルコートで、適度な長さの針金のように硬く粗いアウターコートと短く密生したアンダーコートから成り立っています。顔の長井飾り毛はボサボサで野暮ったい印書を受けますが、トゲや雨風からしっかりと体を保護するのに役立っています。
カラーはホワイト&ブラック、ブラック&タン、ホワイト&オレンジ、トライカラー、ウルフカラーなどが認められています。
プチバセットグリフォンバンデーンの寿命は?気をつけたい病気は?
12~14歳
脳の病気
椎間板ヘルニア
外耳炎
プチバセットグリフォンバンデーンの平均寿命は12~14年前後で、気をつけたい病気は「脳の病気」「椎間板ヘルニア」「外耳炎」です。
脳の病気
プチバセットグリフォンバンデーンは原因不明の「髄膜炎」や「てんかん」になりやすいことで知られています。
けいれん、首や体の硬直、フラフラするなどの症状がみられたら、すぐかかりつけの動物病院で診察を受けてくださいね。
椎間板ヘルニア
胴長短足のプチバセットグリフォンバンデーンは椎間板ヘルニアに注意が必要です。
神経麻痺や痛みによって「背骨を触ると痛がる」「ふらつく」「段差の昇り降りを嫌がる」などの症状があらわれ、放っておくと「半身不随」になる恐れがあります。
「腰に負担がかかる激しい運動を避ける」「体重管理をしっかりと行う」「フローリングの床にはカーペットなどを敷いて滑らないようにする」ことである程度発症の対策をすることができますよ。
外耳炎
垂れ耳で通気性が悪く細菌が繁殖しやすいので、外耳炎にも気をつけてあげてください。
プチバセットグリフォンバンデーンの飼育のポイントは?
しつけ
運動量
プチバセットグリフォンバンデーンと暮らす上での「運動量」と「しつけ」の大切な飼育ポイントをご紹介します。
しつけ
プチバセットグリフォンバンデーンは家族に対して従順で愛情深い性格をしているのでしつけやすい犬種ですが、自立心が強く頑固な一面があるので注意が必要です。
年齢を重ねるほど頑固になるので、甘やかして育てると立場が逆転して人間が合わせなければならなくなってしまいますよ。
運動量
プチバセットグリフォンバンデーンは運動することが大好きな犬種なので、散歩は最低でも1日1~2回60分程度の散歩を心がけてください。
ボールやフリスビーで遊んであげたりドッグランに連れて行ったりしてあげると喜んでくれますよ。ただ、激しい運動は関節を痛める原因になるので、毎日の適度な運動量で、豊富な運動量を確保してくださいね。
豊富な被毛は、熱さが天敵!
フランスの涼しい気候に適応したプチバセットグリフォンバンデーンは、暑さに弱い弱点があります。
部屋中動きまわって汗もかくので、夏場は特に熱中症にも注意が必要ですよ。
冬場にはこたつに子犬が閉じ込められて命を落としてしまうニュースもあります。ストーブや暖炉もつけっぱなしには注意してくださいね。