チワワの歯磨き、耳掃除、爪切りなど体の部位別ケア方法まとめ

愛玩動物看護師
監修者:渡邉鈴子

栃木県生まれ。帝京科学大学にて4年間、動物看護学をはじめとした動物関連の科目を学び、2023年5月には愛玩動物看護師免許を取得。これまでにうさぎや猫の飼育経験あり。2024年にはペット栄養管理士の資格も取得。

愛犬の体のケアは定期的に行うことがとても大切です。

特に体の小さいチワワは、細かな歯の磨き残しや耳のお手入れ忘れが、将来の病気に直結することもあり得ます。

この記事では愛犬のチワワにストレスなく長生きしてもらうための正しい歯磨き、耳掃除、爪切りのやり方についてまとめています。

愛犬の健康について悩んでいませんか?

犬を飼っていて、特に健康についての悩みはありませんか?

多くの飼い主様が、涙やけ毛のツヤ口臭について悩んでいます。
もし同じようなお悩みがあるなら、一度ドッグフードを見直してみるといいでしょう。

例えば、獣医師の94.4%が推奨する無添加ドッグフード『natural one』なら、新鮮な生肉を50%以上使用し、栄養バランスにも気を遣っているので、健康な毛並みを維持することができるでしょう。

▼さらに詳しく知りたい方はこちら▼natural oneの公式サイトを見る

 

チワワの歯磨きはどうする?

歯磨きを始める時期

生後4週間頃

頻度

毎日がベスト

歯磨きを始める時期は、生後4週間頃がベストです。この時期の子犬は社会性を学ぶ期間とされていて、将来歯磨きを嫌がらずに覚えてもらう最適な時期だからです。

歯磨きのタイミングは食後30分以内か就寝前に行い、できるだけ毎日、最低でも週2回を目安に行うことをおすすめします。

歯磨きを始めたばかりだと慣れるのにも一苦労です。最初は2~3日に一回のペースで行ってみましょう。

 

必要なグッズ

歯磨きグッズ

犬用歯ブラシ
ガーゼ
歯磨きガム

犬の歯磨きに必要なグッズは、「犬用ブラシ」「ガーゼ」「歯磨きガム」などです。

犬用ブラシ

犬用の歯ブラシです。

ブラシが硬すぎると口内を傷つけたり痛い思いをさせてしまうことがあるので、柔らかいものを選ぶようにします。また、ヘッドが大きすぎると歯茎にぶつかってしまうので、あまり大きくないサイズを選びます。

また歯ブラシを噛まれてボロボロになることも多いので、ストックを何本用意しておくと良いですよ。

歯磨きをするうえで、犬用ブラシは一番綺麗に磨くことができ、歯周病の予防にもなります。

 

ガーゼ

指にガーゼを巻いて、歯垢を取り除く方法です。

ガーゼを巻きつけや指で歯を直接拭うことができるので初心者の方でもやりやすいですよ。破れやすい素材でないか、抜け落ち防止の工夫がされているかをチェックします。

強くこすりすぎると歯肉に刺激が加わり痛みを伴う場合があるため、優しく拭き取るようにしましょう。

 

歯磨きガム

グリニーズやオーラベット、ペットキッス、などから販売されている犬用歯磨きガムです。

無添加や口臭対策の成分が含まれているものなど様々なものが販売されています。素材によって硬さが違うので、愛犬の体型やアレルギーの有無などをふまえて最適なものを選んであげてください。

歯磨きガムだけでは完全に汚れを落とすことができないため、追加でガーゼで汚れを落としたり、歯磨きにも挑戦するようにしましょう。

 

正しい歯磨きの方法

口元を触られることは犬にとってストレスになるので、スムーズに終わらせることを心がけます。

まずは口に触られることに慣れさせましょう。おやつなどをうまく利用することでだんだん慣れてくれます。

口に触ることができるようになったら少しずつ歯磨きを行います。

・触りやすい前歯から優しく磨く

・奥歯の外側まで磨き終わったら裏側も磨く

 

注意点

歯磨き粉は人間用のものではなく犬用のものであれば使うことができます。

ニオイや味にこだわっているものや、口臭予防に役立つ成分が配合されているものもあるので、犬の嗜好に合わせて選べば歯磨きタイムがお気に入りの時間になるかもしれません。

人間用の歯磨き粉をおすすめしない理由は、犬には有害とされている「キシリトール」が含まれているからです。

愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
キシリトールは犬にとって有害です。犬が摂取すると低血糖を起こします。絶対に人間用の歯磨き粉は使用しないでください。

 

また歯磨きでチワワの口内が出血してしまうこともあります。原因は「力を入れすぎている」ことがほとんどなので、毛先の柔らかいブラシを使って歯の表面を撫でる程度の力を意識して下さい。

一度歯磨きで痛い思いをしてしまうと歯磨きを嫌がるようになってしまいかねないので、力加減には細心の注意が必要となります。

チワワにおすすめのドッグフードは?

natural one
無添加の国産ドッグフードにしたいけどどれを選べばいいかわからないという方におすすめなのが「natural one(ナチュラルワン)」です。

natural one(ナチュラルワン)の1か月にかかる平均の食事代は6,500円と、国産ドッグフードと比較して価格が抑えられています。(チワワ・3㎏成犬を想定)

国産無添加で、食いつきと栄養バランスを追求したドッグフードです。鶏肉や馬肉、魚肉などたっぷりたんぱく質を取ることができ、野菜も豊富に含まれているので、ビタミンやミネラルも摂取できます。

また、保存料、着色料、酸化防止剤、防腐剤、香料、補助剤、グルテン、オイルコート不使用で身体に優しいレシピとなっています。

詳しくは、「natural one(ナチュラルワン)公式サイト」をご確認ください。

 

チワワの爪切りはどうする?

爪切りの頻度

2週間に1回

人間の爪と同じようにチワワの爪も伸び続けるので、定期的に爪を切らなければなりません。

放置していると、引っかかって根元から折れたり肉球に刺さったり(弧を描くように伸びるため)することもあります。肉球が地面に着きづらくなるので、滑って怪我をする原因にもなります。

 

必要なグッズ

揃えておくもの

犬用の爪切り
ヤスリ

爪切りは、人間用ではなく犬用のものを用意します。

 

やり方

犬の爪は根元から先端まで同じ太さの円柱状になっているので、角度を変えながら角を取るように少しずつ切っていきます。

大根の面取りをするように爪先を丸く仕上げると、爪が当たっても痛くないのでおすすめです。

 

注意点

爪は伸びると、中の神経と血管も一緒に伸びます。

切りすぎて血が出てしまったときは、綺麗なコットンを1分程度押し当てれば出血は止まります。もし心配な場合は止血剤を用意しておくと安心ですよ。

 

チワワの耳掃除はどうする?

耳掃除の頻度

耳の中が汚れていたら

耳掃除は、定期的に耳をチェックして汚れていたタイミングで行います。

「急に耳垢が増えた」「ベトベトしている」「酸っぱいにおいがする」場合などは外耳炎になっている可能性が高いので、動物病院で診察を受けることをおすすめします。

 

必要なグッズ

揃えておきたいもの

イヤークリーナー
イヤーローション

イヤークリーナーやイヤーローションを使うと耳掃除しやすいです。

 

やり方

普段の耳掃除であれば、イヤークリーナーをコットンに付けて耳の内側の汚れを拭き取るだけで十分です。

 

注意点

耳の中があまりにも汚れている、においがキツイ場合は、念入りな耳掃除が必要です。

1:愛犬の耳道内にイヤークリーナーを数滴注いで漏れないように注意しながら耳の根元をマッサージします。

2:チワワが首を振れば、イヤークリーナーと耳垢が一緒に出てくるので綺麗に拭き取る

きちんと掃除できるか心配な場合は、獣医師さんなどにお願いすることをおすすめします。

愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
耳掃除では人用の綿棒は使用しないようにしましょう。犬の耳の皮膚は人と異なり薄い構造をしています。人用の綿棒では刺激が強すぎて耳の皮膚を傷つける恐れがあります。必ずコットンやガーゼなど柔らかい素材のものを使用して優しく拭き取ってください。

 

難しい場合はプロを頼ろう!

自分自身で愛情を持ってケアしてあげたいという気持ちもわかりますが、痛い思いや辛い思いはさせたくはないですよね。

難かしい場合は無理をせず、プロに頼んでみてくださいね。

愛犬といつまでも健康に過ごすために…

フード選びが愛犬の健康の鍵!

愛犬が健やかに暮らすためには、毎日の食事がとても重要です。ワンちゃんも私たちと同じように、日々の食事が健康に大きく影響します。適切なフード選びで、病気のリスクを低減し、医療費の負担も軽減できます。

多くの飼い主さんが、愛犬との楽しい時間にお金を使いたいと思っていますよね。そのためにも、毎日の食事から愛犬を守ることが大切です。

慎重にドッグフードを選んで、愛犬が長く健康でいられるようサポートしましょう!

どのドッグフードがベスト?

結論から言えば、総合栄養食で全ライフステージに対応している「natural one」がおすすめです!

「natural one」は子犬からシニア犬まで、あらゆるライフステージで安心して与えられるフードです。
多くのドッグフードはライフステージに応じて選ぶ必要がありますが、「natural one」なら、その手間が不要。ドッグフードを切り替える際のストレスや体調不良のリスクも回避できます。

また「natural one」なら、成長に合わせたフード変更の悩みを解消できます。さらに、AAFCOの基準を満たした総合栄養食なので、水と「natural one」だけで、1日に必要な栄養素をすべて摂取できます。

「natural one」のおすすめポイント

数ある高品質なドッグフードの中で、「natural one」を選ぶべき理由をご紹介します。

①食いつきと栄養バランスが抜群
「natural one」は、97%のペットオーナー様から食いつきが良いと高く評価されています。新鮮な生肉を50%以上使用しているため、嗜好性が高く、ワンちゃんの健康な体作りに最適です。

お肉だけでなく、野菜や果物、雑穀も含まれており、ビタミンやミネラルが豊富です。腸内環境を整える乳酸菌やオリゴ糖、食物繊維も配合しており、免疫力の向上に貢献します。

②94.4%の獣医師が推奨
「natural one」は、94.4%※の獣医師が推奨するドッグフードです。食いつきの良さ、厳選した原材料、栄養バランスに優れ、愛犬に安心して与えられます。

③お試ししやすい
「natural one」は、定期購入に縛られることなく、1回だけのお試し購入も可能。さらに、初回割引もあり、お得に試せます。2回目以降も割引が適用されるため、継続がしやすいのも魅力です。

▼さらに詳しく知りたい方はこちら▼natural oneの公式サイトを見る

関連記事