サモエドは、シベリアのツンドラで生活するサモエド族と古くから生活を共にしてきた犬種です。
数多い犬種の中でも特に原始犬に近く、狼や狐の血が混ざっていない純粋種として知られていますよ。
この記事では、サモエドの性格や子犬の価格、ブリーダーの情報などをまとめました。
目次
人が大好きで甘えん坊?サモエドの性格など基本情報まとめ
歴史
飼育数
性格
体の特徴
歴史
「現存する犬種の中で最も美しい」といわれるサモエドは、シベリアやロシア北部に暮らしていたサモエド族に古くから飼われていた犬種です。
サモエド族と共に数世紀に渡って、トナカイの群れの移動やクマ狩りを手伝ってきました。その後、20世紀初頭にアメリカに持ち込まれれ、ソリ犬として人気を博すことになります。
飼育数
ジャパンケネルクラブによると、2022年時点でのサモエドの登録頭数は279頭です。
年々登録頭数が増え続けているので、人気が高まっている犬種と言えますね。
出典:ジャパンケネルクラブ「2022年(1月〜12月)犬種別犬籍登録頭数」
性格
協調性がある
飼い主に従順
甘えん坊で寂しがり屋
独立心旺盛
サモエドは長い間に渡って人と暮らしてきた名残か、攻撃的な面はなく飼い主や家族に従順で子どもがいる家庭でも仲良く暮らすことができます。
人間が大好きで甘えん坊な性格をしているので、飼い主さんの姿が見えないととても寂しがります。
遺伝的にオオカミに近い原始的な犬種なので、警戒心から見知らぬ人や犬に対して強く吠えたりと攻撃的になることも。
独立心旺盛なので、自分の考えや気持ちで行動する一面も見られます。そのため、しつけが中途半端だと言う事を聞かなくなります。
体の特徴
体高 | 48~60cm |
---|---|
体重 | 19~30kg |
毛色 | ピュアホワイト、ホワイトビスケット、クリーム |
特徴 | サモエドスマイル |
ブリック・イヤー | |
豊富な皮下脂肪 |
「サモエドスマイル」とよばれる口の両端が上がった表情や「ブリック・イヤー」と呼ばれる直立した耳、ホワイトの皮毛などが特徴的です。
サモエドを迎え入れたいと思ったときに確認したいこと
飼育に向く人
飼育に関して知っておくべきこと
飼育に向く人
家にいる時間が長い人
しつけや遊びのメリハリが付けられる人
金銭的に余裕のある人
一戸建てに住んでいる人
家にいる時間が長い人
とても甘えん坊で寂しがり屋な性格をしているので、たくさん構ってあげられる方や家にいる時間が長い方に向いています。
あまりかまってあげられない家庭ではストレスを溜め込んでしまうリスクが高まります。
しつけや遊びのメリハリが付けられる人
犬は、叱るときは叱る、遊ぶときは遊んでくれる人を自分よりも上の立場だと認めます。
しつけと遊びのメリハリが付けられる人に向いていますよ。
金銭的に余裕のある人
サモエドの抜け毛の量が他の犬種に比べて多いため、小まめなブラッシングや月一のトリミングが欠かせません。
大型犬でごはんの量も多くなるでしょう。飼育費用も高額になるため、金銭的に余裕のある人でなければ飼育は難しいと言えます。
一戸建てに住んでいる人
サモエドは吠え声が甲高く、声量もあるので鳴き声が響きます。
集合住宅でも飼育できないことはないですが、一戸建ての家に住んでいる人向きです。
飼育に関して知っておくべきこと
番犬にはならない
室内で育てる犬
抜け毛について
番犬にはならない
人懐っこく友好的な性格をしているので、泥棒対策などで番犬として飼うには不向きです。
室内で育てる犬
性格や毛質、体質などから総合的に考えると、人間の側での飼育が向いている犬種です。
大きさから屋外飼育向きと思われがちですが、皮膚の健康を維持するためにも室内飼育を心がけてください。
抜け毛について
厚いダブルコートの被毛なので、抜け毛が多い犬種です。そのため、年に2回ある換毛期には大量の毛が抜けます。
普段は1日1回、換毛期は1日2回のブラッシングをしてあげてください。
サモエドの迎え入るには?方法や費用
迎え入れの方法
迎え入れにかかる費用
迎え入れの方法
ブリーダー
里親
ペットショップ
ブリーダーからの迎え入れが一般的ですが、里親やペットショップ経由でも迎え入れることができます。
サモエドの迎え入れにかかる費用
30~40万円
サモエドの迎え入れにかかる費用は、30~40万円です。
真っ白な被毛を持つメスは特に高い値段がつけられる傾向がありますよ。
サモエドの飼育に準備しておくものは?
飼育スペース・ケージ
食器類・床材
首輪やリード・おもちゃ
ドッグフードとおやつ
トイレ用品
ケア用品
動物病院
サモエドとの生活をより快適なものにするために、「飼育スペース・ケージ」「食器類・床材」「首輪やリード・おもちゃ」「ドッグフードとおやつ」「トイレ用品」「ケア用品」「動物病院」などの生活用品や準備を揃えておきましょう。
飼育スペース・ケージ
快適に過ごせるスペースを確保します。サークルは十分な広さを確保できるもので、犬用のベッドやケージ・クレートを用意しましょう。クレートとは箱状の家のようなものであり、犬にとって寝床となったり安心できるものになります。移動するときにも使え、病院へ連れて行くときや災害による避難の際にも活躍します。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
クレートは普段から慣れさせておくことで、スムーズに動物病院へ連れていくことが可能です。クレートを動物病院へ行くときにしか使用していないと、クレート=動物病院という認識になってしまいます。普段から使用することで防ぐことが可能です。
食器類・床材
ご飯を食べる時に必要な食器を用意しましょう。水のみ用のボウルとフードのためのボウルを別々に準備してあげてください。食器類を選ぶ際は「耐久性はあるか」「滑りにくくないか」「大きさは適切か」といったことを目安に探してみてください。床材についてはすべりにくい材質のものを選び、思わぬ転倒を防ぐために用意しておくと良いでしょう。
首輪やリード・おもちゃ
散歩や運動をするときのために、首輪やリード・ハーネスを準備しましょう。首輪は頑丈な革タイプがおすすめです。遊ぶためのおもちゃや知育玩具なども用意しておくと、遊びを通して良好な関係性を築くことができますよ。
ドッグフードとおやつ
健康管理のため、年齢に適した高品質の犬用のドッグフードを用意しましょう。初めて犬を飼育する方は、水と餌だけで栄養が賄える「総合栄養食」と書かれたドッグフードを用意するといいですね。飼育に応じて適切な量を与えるようにしてください。絶対に必要というわけではないですが、おやつも同時に用意しておくといいですね。しつけトレーニングの際に「ご褒美」として利用できますよ。
トイレ用品
屋内で飼育する際は、排泄物を処理するための犬用のトイレトレーを用意します。また、トイレトレーニングのために新聞紙やトレーニングパッドも役立ちますので、一緒に揃えておくといいですね。
ケア用品
健康と衛生を保つために、犬用のシャンプーやブラシ、爪切り、歯磨きセットなどのケア用品を用意します。
動物病院
何かあった際や健康管理のために、かかりつけの動物病院も見つけておくと安心です。獣医師の診察や予防接種、必要な薬やサプリメントなどを考慮し予算を立てておくのもいいですね。
動物性タンパク質源を!サモエドのごはん選びとおすすめフード
フードの選び方
ご飯を食べない場合は?
フードの選び方
サモエドのごはんを選ぶ際は、原材料に注目し「動物性タンパク質源」がメインのフードであることを確認しましょう。
大型犬で運動量が多いサモエドの健康で丈夫な体作りをサポートするためには、良質なタンパク質が重要です。
総合栄養食と一般食とは?
ドッグフードをメインで与えたい場合は、「総合栄養食」と表示されているドッグフードを選びましょう。これは水と一緒に与えるだけで、健康が維持できるドッグフードのことです。選ぶ際は原材料を必ず確認しましょう。主原料が「肉類」であることが望ましいですよ。
手作り食をメインで与えたい場合は、「一般食」と表示されているドッグフードがおすすめです。いわば「おかず」のようなものであり、トッピングとして利用することで手軽に栄養を追加することができます。
食事量
ドッグフードの裏面に記載されている量をあげるようにします。ただ、体重との換算表は、愛犬が「理想体型」であることを前提としているので、太っている子や痩せている子は量の調整が必要となります。
ごはんを食べない・・・どうすればいい?
ご飯を食べない場合はいくつかの理由があり、主に「好みの味ではない・形状が気に入らない」「体調不良や季節による食欲の低下」「食器や環境が気に入らない」「ストレスが溜まっている」「病気」などが挙げられます。
この場合は、以下の方法を取り入れてみてくださいね。
トッピングをしてみる
まずはドッグフードにササミなどをトッピングして与えてみて、食欲が改善されるかを確認してみてください。新鮮な生肉を原材料に利用しているドッグフードに切り替えるのも手ですよ。
フードを食べやすくする
食べづらさが原因の場合は、飼い主さんがひと手間加えてあげましょう。ドライフードであれば、ぬるま湯でふやかして香りを立たせるのも手です。ニオイで食欲を刺激することができます。
また、粒が大きいようであれば砕いてあげるのもいいでしょう。ウェットタイプとドライタイプを組み合わせれば嗜好性が高まり、また水分も一緒に摂取することができます。
食器や環境を変えてみる
食器や食事の場所が関係する場合は、これらを変えるようにしてみましょう。フードを入れる容器や水飲み場を食事しやすい食器に変更したり、落ち着いて食べられるスペースを確保してあげるといいかもしれません。「飼い主さんと過ごす時間が足りない」「運動不足」などでストレスを抱えている場合もあるので、たくさん遊んだり散歩の時間を増やしてストレスを発散させてみるのもオススメです。
動物病院で診てもらう
食べない原因が病気の可能性もあります。食べたくても、食べられないのかもしれません。ぐったりしている、元気がないといった様子が見られるようであれば、かかりつけの動物病院で診てもらいましょう。
サモエドの寿命とかかりやすい病気は?
寿命
12歳前後
サモエドの平均寿命は12年前後で、遺伝性疾患が少ない健康的な犬種です。
かかりやすい病気
股関節形成不全
股関節形成不全は大型犬に多い病気で、足を引きずって歩くようになったり階段を登れなかったり、股関節が変形して歩行に問題が生じる病気です。
遺伝性の病気で、父母共に股関節形成不全を持っている場合、その子犬の股関節が正常である可能性は数%しかないと言われているほど。
症状が軽い場合は運動を控えて、食事制限で急に体重が増えないように対策をします。重症になると手術することもあります。症状を進行させないためにも肥満に注意し、ごはんの量や運動量を気にしてください。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
股関節形成不全では、うさぎ跳びのような歩き方やモンローウォークと呼ばれる腰を左右に振る歩き方をします。このような歩き方をしていたら動物病院を受診しましょう。
関節炎
犬の骨同士の間には骨の動きを滑らかにする軟骨があります。この軟骨部分に炎症が引き起きた状態が関節炎です。
発症すると常に痛みを感じ、歩くにも支障が出るのが特徴です。
私たち人間も同じですがワンちゃんも年を取れば取るほど、関節炎になりやすくなります。足を引きずって歩いたり運動を嫌がったりする様子がみられたら、関節炎かもしれません。
関節炎は完全に治療することはできないため、負担を軽減できるように食事管理で体重を制限する必要があります。
抜け毛対策必須!サモエドのお手入れについて
ブラッシング
シャンプー
爪切り
肛門しぼり
耳掃除
目の手入れ
歯磨き
定期的なケアは犬の体調をチェックすることにも繋がります。スキンシップを心がけて、病気や異変を未然に防ぐことが大切です。
抜け毛対策必須!
サモエドは寒い地域で活躍していたこともあって、被毛は硬い毛と柔らかい毛の2層構造のダブルコート。換毛期は特に抜け毛が多くなるため、毎日のブラッシングが必須です。
そのほか定期的なシャンプーやトリミングをして、被毛をキレイな状態に保ちましょう。
愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
日々のお手入れが自宅で行うのが難しい場合は動物病院やトリミングサロンなどにお任せすることも視野にいれるといいでしょう。
運動量多め?サモエドの散歩や時間帯について
サモエドは運動が大好きな犬種です。朝夕、1日2回30分程度の散歩を日課にするのがおすすめ。
ロシア北部の寒い地域で活躍していたこともあって、夏の暑さがとても苦手です。熱中症や路面の火傷などに注意して、夏の時期は早朝もしくは夜の散歩が適しています。
食後2時間の散歩は避けて!
大型犬のわんちゃんに起こりやすい「胃捻転」は、食後すぐの運動をすることで起こる可能性があります。遺伝や加齢、早食いなどが原因の場合もありますが、食後すぐ散歩に行くのはNGです。
ごはんの時間は散歩のあとにする、もしくは食後2時間はゆっくり過ごしてもらうのが良いでしょう。
しつけやすい犬種?サモエドのしつけについて
主従関係を明確にする
サモエドは従順でしつけやすいといわれますが、独立心旺盛な一面があります。
甘やかすと自分の方が上だと勘違いさせてしまうので、飼い主さんが強いリーダー意識を持ってしつけをすることが重要です。
サモエドのしつけについては関連記事をご確認ください。
愛らしい性格と美しい外見をあわせ持つサモエド
サモエドは口を空けたとき笑ったように見えるサモエドスマイルと呼ばれる表情が非常に愛らしく、人が大好きなので家族の一員として馴染みやすい犬種です。
穏やかで人懐っこい性格で飼育もしやすいので、犬と暮らすのが初めての方にも選ばれます。