ミニチュアダックスフンドの性格や特徴、しつけのポイントは?適切な体重や運動量は?

ミニチュアダックスフンド1
愛玩動物看護師
監修者:渡邉鈴子

栃木県生まれ。帝京科学大学にて4年間、動物看護学をはじめとした動物関連の科目を学び、2023年5月には愛玩動物看護師免許を取得。これまでにうさぎや猫の飼育経験あり。2024年にはペット栄養管理士の資格も取得。

ミニチュアダックスフンドと言えば、胴長で短足の体がトレードマークの日本でも人気の犬種です。どれだけ胴長で短足かと言えば、体長は体高のなんと2倍だそう!

そんな愛らしいダックスフンド、きっと飼いたいと思っている方も多いはず。とは言え、

犬を飼ったことなくても育てやすいかな…
どんな性格をしているんだろう
どのくらい大きくなる?

という疑問もあるのではないでしょうか。そこでこの記事では、ミニチュアダックスフンドにまつわるあらゆる情報をまとめました!

性格から大きさ・体重、体の特徴や、さらにしつけのポイントまで網羅しています。ミニチュアダックスフンドを飼いたいと思っている方はもちろん、興味のある方もぜひ読んでみてくださいね。

愛犬の健康について悩んでいませんか?

犬を飼っていて、特に健康についての悩みはありませんか?

多くの飼い主様が、涙やけ毛のツヤ口臭について悩んでいます。
もし同じようなお悩みがあるなら、一度ドッグフードを見直してみるといいでしょう。

例えば、獣医師の94.4%が推奨する無添加ドッグフード『natural one』なら、新鮮な生肉を50%以上使用し、栄養バランスにも気を遣っているので、健康な毛並みを維持することができるでしょう。

▼さらに詳しく知りたい方はこちら▼natural oneの公式サイトを見る

ミニチュアダックスフンドってどんな犬?

ミニチュアダックスフンド2

性格

主な性格

活発
愛情深く従順
警戒心が強い

活発

ミニチュアダックスフンドは活発な性格を持ち、運動することが好きです。適度な運動と刺激を好むので、散歩や遊びは積極的に取り入れる必要があります。あまりにも運動量が少ないと、ストレスを抱えてしまうかもしれません。飼い主さんの指示をよく聞き、理解する賢さも持ち合わせているので、しつけはあまり苦ではないでしょう。

警戒心が強い

ミニチュアダックスフンドはアナグマ猟として活躍していたこともあるため、物音に反応して吠える傾向があります。初めての会う人にも吠えてしまう場合があるので、早い段階で適切なしつけを行うことが必要になります。番犬として活躍できる犬種とも言えますね。

愛情深く甘えん坊

ミニチュアダックスフンドは温厚で落ち着いた性格をしています。飼い主さんに対してはとても愛情深く、甘えん坊で抱っこが好きな子もいます。飼い始めから早い段階で仲良くなれるでしょう。また、子供や他のペットとも仲良くすることができることが多いですが、十分な社交化トレーニングをする必要があります。

毛質によって性格が異なる場合も

ロングコート

ロングコートのミニチュアダックスフンドは、明るく友好的で温厚な子が多いと言われています。飼い主さんのいう事に従順なので、しつけやすい犬種です。

スムースコート

スムースコートのミニチュアダックスフンドは、エネルギッシュな性格を持ち、活動的で遊び好きな傾向にあります。警戒心がやや強く、負けず嫌いな一面も持ち合わせています。

ワイヤーヘア

ワイヤーヘアのミニチュアダックスフンドは、勇敢で警戒心があり、少し頑固な一面を持っています。とても元気で活発な性格もしており、探検や追跡などの狩猟本能がより強い傾向にありますので、しつけがやや難しいと言われています。

歴史

ミニチュアダックスフンドは、ドイツ原産の犬種です。

先祖と考えられている犬はスイス地方の獣猟犬である「ジュラハウンド」や「ピンシェル」だとされていますが、詳しいことはよく分かっていません。

「Deutscher Teckelklub」がダックスフンドの繁殖に尽力したことで、ミニチュアダックスの礎が築かれましたよ。

外見の特徴

見ただけでもわかる「胴長短足」という身体的特徴のダックスフンドですが、以外にも筋肉質な体型でもあります。筋肉だけでなく、骨格もしっかりしており、運動能力は高めです。

また、アナグマ猟をしていたことから穴に入るため、面長でマズルの長い顔立ちも特徴として上げられます。ここではミニチュアダックスフンドについて紹介していますが、他にもカニンヘン・ダックスフンド、スタンダード・ダックスフンドという大きさが異なるダックスフンドもいます。

ダックスフンドの大きさについてはこの後詳しく説明していきます。

被毛については、長さ・タイプ・カラー含め様々な種類が存在します。長さは3種類、カラーは10種類ほどそれぞれ確認されていますよ。

仲間犬種について

分類 体重 胸囲
スタンダード 5kg以上 35cm以上
ミニチュア 5kgほど 35cmほど
カニンヘン 5kg以下 30cm以下

ダックスフンドはサイズによって「スタンダード」「ミニチュア」「カニンヘン」の3種類に分類されます。

カニンヘンダックスフンド

カニンヘンダックスフンドは、ダックスフンド種の中で最も小さい犬種です。

小型犬に分類されるミニチュアダックスフンドよりもさらに小さく、超小型犬に分類されていますよ。

スタンダードダックスフンド

スタンダードダックスフンドとは、ダックスフンドの中でも胸囲が35cm以上ある個体のことをいいます。

日本ではまだまだ珍しい犬種ですが、ヨーロッパでは狩猟犬として多くの家庭で活躍していますよ。

ミニチュアダックスフンドと快適に暮らすために必要なこと

ミニチュアダックスフント3

飼育グッズ

ミニチュアダックスフンドとの生活をより快適なものにするために、「飼育スペース・ケージ」「食器類・床材」「首輪やリード・おもちゃ」「ドッグフードとおやつ」「トイレ用品」「ケア用品」「動物病院」などの生活用品や準備を揃えておきましょう。

飼育スペース・ケージ

快適に過ごせるスペースを確保します。室内には犬用のベッドやケージ・クレートを用意しましょう。クレートとは箱状の家のようなものであり、犬にとって寝床となったり安心できるものになります。移動するときにも使え、病院へ連れて行くときや災害による避難の際にも活躍します。

愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
クレートは普段から慣れさせておくことで、スムーズに動物病院へ連れていくことが可能です。クレートを動物病院へ行くときにしか使用していないと、クレート=動物病院という認識になってしまいます。普段から使用することで防ぐことが可能です。

食器類・床材

ご飯を食べる時に必要な食器を用意しましょう。水のみ用のボウルとフードのためのボウルを別々に準備してあげてください。食器類を選ぶ際は「耐久性はあるか」「滑りにくくないか」「大きさは適切か」といったことを目安に探してみてください。床材については、すべりにくい材質のものを選ぶことをおすすめします。

首輪やリード・おもちゃ

散歩や運動をするときのために、首輪やリード・ハーネスを準備しましょう。遊ぶためのおもちゃや知育玩具なども用意しておくと、遊びを通して良好な関係性を築くことができますよ。

ドッグフードとおやつ

健康管理のため、年齢に適した高品質の犬用のドッグフードを用意しましょう。初めて犬を飼育する方は、水と餌だけで栄養が賄える「総合栄養食」と書かれたドッグフードを用意しましょう。飼育に応じて適切な量を与えるようにしてください。絶対に必要というわけではないですが、おやつも同時に用意しておくといいですね。しつけトレーニングの際に「ご褒美」として利用できますよ。

トイレ用品

屋内で飼育する際は、排泄物を処理するための犬用のトイレトレーを用意します。また、トイレトレーニングのために新聞紙やトレーニングパッドも役立ちますので、一緒に揃えておくといいですね。

ケア用品

健康と衛生を保つために、犬用のシャンプーやブラシ、爪切り、歯磨きセットなどのケア用品を用意します。

動物病院

何かあった際や健康管理のために、かかりつけの動物病院も見つけておくと安心です。獣医師の診察や予防接種、必要な薬やサプリメントなどを考慮し予算を立てておくのもいいですね。

季節ごとの注意点

日本には四季があるので、季節ごとのミニチュアダックスフンドの飼育の注意点もしっかりと把握しておくことが大切ですよね。

運動

動くことが大好きなミニチュアダックスフンド。運動不足解消だけでなく、ストレスを発散させるためにもお散歩をさせてあげましょう。

頻度は1日2回、時間はそれぞれ30分程度を目安にします。

ただ、その日の体長であったり、中には体力のない子もいるので、愛犬の様子をみて散歩の量を調節してくださいね。

しつけ

しつけでは、リーダーが飼い主であることを理解してもらうことが大切です。

とても賢く従順な犬種ですが、甘やかして立場が逆転してしまうと手に負えなくなることもあるからです。時には毅然とした態度を取ることも必要ですよ。

ミニチュアダックスフンドの食事について

ミニチュアダックス4

食事量

基本は、普段与えているドッグフードの裏面に記載されている量をあげるようにします。ただ、体重との換算表は愛犬が「理想体型」であることが前提なので、太っている子や痩せている子には量の調整が必要です。

特にミニチュアダックスフンドはその身体的特徴から、腰に負担がかかりやす犬種です。そのため、特に体重増加には注意してあげてください。

おすすめドッグフード

natural one

無添加の国産ドッグフードにしたいけどどれを選べばいいかわからないという方におすすめなのが「natural one(ナチュラルワン)」です。

natural one(ナチュラルワン)の1か月にかかる平均の食事代は9,400円と、国産ドッグフードと比較して価格が抑えられています。(ミニチュアダックスフンド・5㎏成犬を想定)

国産無添加で、食いつきと栄養バランスを追求したドッグフードです。
鶏肉や馬肉、魚肉などたっぷりたんぱく質を取ることができ、野菜も豊富に含まれているので、ビタミンやミネラルも摂取できます。

また、保存料、着色料、酸化防止剤、防腐剤、香料、補助剤、グルテン、オイルコート不使用で身体に優しいレシピとなっています。

詳しくは、「natural one(ナチュラルワン)公式サイト」をご確認ください。

ミニチュアダックスフンドのお手入れについて

ダックスフンド5

お手入れ項目

被毛ケア
シャンプー
歯磨き
爪切り
耳掃除

ミニチュアダックスフンドとの生活をより良くするためには、日々のこまめなケアが欠かせません。

被毛ケア

ブラッシングは、毎日、換毛期であれば1日2回を目安に行います。

スリッカーブラシで余計なアンダーコートを取り除いた後にコームで仕上げます。

シャンプー

1~2ヶ月に1回を目安に行います。

シャンプー前にブラッシングで余計な抜け毛を取り除いておくと、毛が絡みにくくなってシャンプーしやすくなりますよ。

シャンプーが終わった後は流し残しのないように、丁寧にすすぐことも忘れないでくださいね。

歯磨き

定期的な歯磨きは口腔疾患のケアに繋がります。

指に巻いたガーゼで歯の表面に付着した汚れをふき取るようにします。

爪切り

血管を傷つけないように、爪の先端から少しずつ切るようにします。

万が一の時のために止血剤も用意しておくといいですよ。

耳掃除

耳掃除は、耳が汚れているタイミングで行うのがベストです。

「急に耳垢が増えた」「ニオイがきつい」といったいつもと違う様子があれば、病院で診察を受けるようにしてくださいね。

愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
日々のお手入れが自宅で行うのが難しい場合は動物病院やトリミングサロンなどにお任せすることも視野にいれるといいでしょう。

ミニチュアダックスフンドの寿命・病気について

寿命

ミニチュアダックスフンドの寿命はおよそ12~15年で、小型犬の中でも長寿の犬種です。

病気

椎間板ヘルニア

背骨にある椎骨と椎骨の間には、椎間板というクッションの役割をする軟骨があります。激しい運動や肥満が軟骨部分に負担がかかると変性し突出することで、神経を圧迫することで腰や背中に痛みがでます。進行すると麻痺が起こるため、自力で排尿や排便をするのが困難になることも。

愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
縦抱きをしてしまう飼い主さんが多いですが、縦抱きは椎間板ヘルニアを誘発する可能性があります。縦抱きは背中に負担がかかります。正しい抱っこの仕方は地面と背中が水平になる抱き方です。

目の病気

ミニチュアダックスは目の病気にかかりやすい犬種です。

そんな目の病気の中で「進行性網膜萎縮症」という病気は、ミニチュアダックスの遺伝性の病気のため若い年齢で発症する可能性があります。暗所で目が見えにくくなる症状から始まり、進行すると明るい昼間でも見えにくくなり最終的には失明に。

瞳の水晶体が濁り視力が低下する「白内障」もミニチュアダックスフンドがなりやすい病気です。遺伝的な要因がありますが、外傷や糖尿病、加齢などで発症することも。初期の場合は点眼薬などで症状の進行を抑えることができますが、進行した場合は外科手術が必要です。

愛玩動物看護師 渡邉鈴子さん
視力が落ちると視界が悪くなるため、家の模様替えを控えるようにしましょう。また、ぶつかったら危ない角にはガードを付けるなど二次的な怪我の防止に努めましょう。

甲状腺機能低下症

ホルモンを分泌する甲状腺の機能が低下し、ホルモンに異常が起こる病気です。動きが鈍くなったり食欲不振なのに体重が増えたり、皮膚病が起こったり90おぴ、脱毛がみられるなど、さまざまな症状が表れます。

ミニチュアダックスフンドの迎え入れ

ミニチュアダックスフンド6

迎え入れ先

迎え入れる方法としては、「ペットショップ」「ブリーダー」「里親制度」の3つがあります。

それぞれにメリットや注意点があるので、自分に適した方法で迎え入れるようにしてくださいね。

迎え入れ費用

ミニチュアダックスフンドの迎え入れ費用は、およそ10~20万円です。

人気の被毛カラーほど高くなる傾向があり、毛並みが綺麗だとさらに高くなることも珍しくないですよ。

まとめ

ミニチュアダックス7

この記事では、ミニチュアダックスフンドの飼い方について紹介しました。

すでに飼育している、これから飼育を考えている皆様のお役に立てる情報があれば幸いです。

愛犬といつまでも健康に過ごすために…

フード選びが愛犬の健康の鍵!

愛犬が健やかに暮らすためには、毎日の食事がとても重要です。ワンちゃんも私たちと同じように、日々の食事が健康に大きく影響します。適切なフード選びで、病気のリスクを低減し、医療費の負担も軽減できます。

多くの飼い主さんが、愛犬との楽しい時間にお金を使いたいと思っていますよね。そのためにも、毎日の食事から愛犬を守ることが大切です。

慎重にドッグフードを選んで、愛犬が長く健康でいられるようサポートしましょう!

どのドッグフードがベスト?

結論から言えば、総合栄養食で全ライフステージに対応している「natural one」がおすすめです!

「natural one」は子犬からシニア犬まで、あらゆるライフステージで安心して与えられるフードです。
多くのドッグフードはライフステージに応じて選ぶ必要がありますが、「natural one」なら、その手間が不要。ドッグフードを切り替える際のストレスや体調不良のリスクも回避できます。

また「natural one」なら、成長に合わせたフード変更の悩みを解消できます。さらに、AAFCOの基準を満たした総合栄養食なので、水と「natural one」だけで、1日に必要な栄養素をすべて摂取できます。

「natural one」のおすすめポイント

数ある高品質なドッグフードの中で、「natural one」を選ぶべき理由をご紹介します。

①食いつきと栄養バランスが抜群
「natural one」は、97%のペットオーナー様から食いつきが良いと高く評価されています。新鮮な生肉を50%以上使用しているため、嗜好性が高く、ワンちゃんの健康な体作りに最適です。

お肉だけでなく、野菜や果物、雑穀も含まれており、ビタミンやミネラルが豊富です。腸内環境を整える乳酸菌やオリゴ糖、食物繊維も配合しており、免疫力の向上に貢献します。

②94.4%の獣医師が推奨
「natural one」は、94.4%※の獣医師が推奨するドッグフードです。食いつきの良さ、厳選した原材料、栄養バランスに優れ、愛犬に安心して与えられます。

③お試ししやすい
「natural one」は、定期購入に縛られることなく、1回だけのお試し購入も可能。さらに、初回割引もあり、お得に試せます。2回目以降も割引が適用されるため、継続がしやすいのも魅力です。

▼さらに詳しく知りたい方はこちら▼natural oneの公式サイトを見る

関連記事